1. トップ
  2. 携帯ショップで…客「一括払いで」店員「エラー表示が…」客「朝は使えたんだよ!」と逆ギレ!?その後、【衝撃の結末】に「ダッサ」

携帯ショップで…客「一括払いで」店員「エラー表示が…」客「朝は使えたんだよ!」と逆ギレ!?その後、【衝撃の結末】に「ダッサ」

  • 2024.5.31
  • 28736 views
undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

買い物での支払いに便利なクレジットカード。現金はあまり持ち歩かず、主にクレジットカードを使って支払っているという人も多いでしょう。

本記事では、クレジットカード決済にまつわる「呆れてしまうお客さんの言動」についてご紹介します。

クレジットカードが使えない!?

こちらのエピソードは、会社員の30代女性が教えてくれました。

 

10年ほど前、私が携帯ショップで働いていたときの出来事です。

あるとき、中年男性が携帯電話の契約に来ました。書類を書いたり携帯電話の設定をしたりと手続きを進めていました。

特に問題もなくスムーズに進んでいたのですが、あとはお会計だけ…というところでトラブルが発生したのです。

「一括払いで」と言って男性から手渡されたカードで決済をしようとするも、エラー表示。もう一度やり直してみたものの、やはりクレジットカードは通りません

「こちらのクレジットカードは使えないようなのですが」と男性にカードを返そうとすると、「朝にコンビニで使ってるんだ!使えないはずはない!」と納得してくれません。

相手はお客さんなので丁寧な対応を心がけ「申し訳ないのですが、会計が終わらないと携帯電話をお渡しできないので、ほかのクレジットカードはお持ちでないでしょうか」と聞いてみました。

しかし、男性は「だから、朝は使えたんだよ!」と怒鳴り出す始末。

そして「お前らの責任なんだから携帯は今すぐ渡せよ!明日払いに来るから!朝はちゃんと使えたんだからな!!」と大声で怒鳴り散らしました。

もうこの人に何を言っても無駄だと思った私は、責任者に対応を代わってもらうことに。責任者が「こちらに非がありましたら携帯電話をお渡しします。お支払いも明日で構いません」と言うと、男性も少し落ち着いてきた様子。

続けて「ですので、一度クレジット会社に問い合わせてみましょう。カード会社のエラーの可能性もあるので」と責任者が何とか男性を説得してクレジットカード会社に電話することになりました

結果は「上限金額に達しています」との回答。朝のコンビニでの買い物で、上限金額いっぱいになってしまったのでしょうね。

すると、男性はこちらに謝ることもなく、「これで早くやれよ!」と、別のクレジットカードを放り投げてきました

謝りもしないの?と腹が立ちましたが、面倒だったので会計を進めることに。男性はバツが悪かったのか、会計が終わると無言で足早に帰っていきました。

クレジットカードのエラーが出るのは珍しいことではなく、大体の方の理由が「上限金額に達している」です。

朝使えたのだから使えるはずだという気持ちはわからなくもないですが、ほかにクレジットカードを持っていたならすぐに出せばよかったのに…。なぜあんなに意固地になっていたのか、不思議で仕方ありません。

このような理不尽なクレームはよくあることで、初めは怒鳴られる度に落ち込んでいましたが、慣れてくると「ダッサ」と思えるようになりました。

誤りを素直に認めることが大事

たしかに、その日の朝に使えていたカードが使えないというのは、おかしいと思うかもしれません。しかし使えないのは事実なので、ほかのカードを持っていたのならまずはそちらで会計を済ませるべきでしたね。

カードが使えない理由については、後ほど自分でカード会社に確認してみれば済むことです。その場で「使える」と押し通そうとすることに何の意味もありません。

クレジットカードは便利なものですが、利用限度額を超えたときや支払い遅延があるときなどは使えない場合もあります。稀に不正利用されているケースもあるので、クレジットカードが使えない原因がわからないときは、カード会社に問い合わせてみると安心でしょう。



提供:会社員/30代女性

※この記事では媒体で募集した体験談を掲載しています