1. トップ
  2. 「絶対に許さない」「ほんとにやめて」PCの“イライラ”機能に12万人から共感の嵐

「絶対に許さない」「ほんとにやめて」PCの“イライラ”機能に12万人から共感の嵐

  • 2024.5.29
  • 16611 views

パソコンを使用していると、待機を知らせるマークや、ときおり出てくる謎の機能にイラッとした経験がある方も多いのでは?

ノブユキ(@doorknobsmz)さんが、「イライラする画面表示」をX(旧Twitter)に投稿すると、12万いいねが集まり(2024/05/23時点)、「今日ちょうど出てイラッとした」「ほんとにやめて欲しい」と話題になっています。

いったいどんな場面なのでしょうか?

こちらをご覧ください!

思わず「わかるー!」と頷いてしまうこの場面、入力時にたまに出現してきますよね。

この状態を解消するためにクリックを連打したり、ヤケクソになって文字を連続で入力したりしたことがある方も少なくないのではないでしょうか。

「やめてほしい」「許さない」と怒り心頭のユーザーたち

こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられています。

ほんとにやめて欲しい
絶対に許さない
嫌いなものは特にないが、こいつほんまイライラする。
私の代弁をしてくれてありがとう、見知らぬアカウントよ。
出し方も分からなければ、消し方も分からない、マイクラでしか役に立たないであろう謎の存在である
未だに出てくる度に直し方忘れて、調べるかキーボードがちゃがちゃするのは俺だけじゃないはず

解決法

日本語入力対応してないと出てくるって聞いたことある
調べたら『入力欄(Wordやブラウザの検索欄)にカーソルがない状態かつ、日本語入力がオン(タスクバーのIME表示が「あ」になっている時)の状態で入力をしようとすると左上に文字が表示されます。』とのこと。

多くのユーザーの共感を得た本投稿。リプライ欄には、親切に解決法もポストされました。この状態になってしまった場合は、いったん深呼吸して、解決に努めたいですね。



取材協力:ノブユキ(@doorknobsmz)さん