卵は、茹でたり、そのままご飯にかけたり、他の食材と共に炒めたりと様々な調理ができて便利ですよね。今回紹介するのは、そんな「卵の調理」に関するお話です。
X(旧Twitter)に投稿された、「失敗した目玉焼き」が、話題になっています。
そのお写真が、こちら!
なんと、フライパンの上で白身と黄身が分離しているではありませんか!
投稿者さんの旦那さんが作った目玉焼き。旦那さんいわく「黄身が急に吹き飛んだ」のだそうですが、何をどうしたらこんな形に…!?
どのようにしてこの状態になったのか、投稿者さんに詳しくお伺いしました。
どのようにしてこの状態に!?
---この目玉焼きができるまでの状況を詳しく教えてください。
「投稿時は笑いが先に込み上げてしまって、夫に詳しく話を聞いていなかったのですが、のちのち聞いたところ『黄身の上の、被っている白身だけ除けたかった。そしたら黄身ごと吹き飛んだ!』とのことでした」
---そんなこと起こるんですね(笑)!?ちなみに、お味はいかがでしたか?
「ドライカレーと共にパンに挟んで食べていたのですが、すごく食べにくそうにしていました。味は、普通の目玉焼き、だったと思います(笑)」
---味は変わらなかったようで、なによりです。
「すごい」「面白すぎる」など大笑いするユーザー
こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられています。
イリュージョン
どうしてこうなった
天才すぎて、改善策を言えない
旦那様、オチが奇跡すぎて面白すぎる
ある意味、才能あり
黄身が逃げてしまっている
旦那さんのスーパープレイに、声を出して笑ったり、どうなっているの!?と驚いたりと、投稿に注目するユーザーの声が多数寄せられました。次回はかぶった白身だけ取り除けるよう、応援しております!