1. トップ
  2. 和食屋で…80代店員「これサービス」客「申し訳ないので…」店員「気にしないで!」→会計後【衝撃の金額】に唖然…

和食屋で…80代店員「これサービス」客「申し訳ないので…」店員「気にしないで!」→会計後【衝撃の金額】に唖然…

  • 2024.5.30
  • 7180 views
undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

良かれと思ってしてもらったことに対して「ありがた迷惑だな…」と感じた経験が誰だって一度はあるはず。好意でやってくれていることを無下にするのは、申し訳ないですよね。

本記事では、「和食屋で起きたありがた迷惑な出来事」についてご紹介します。

家族で訪れた和食屋で「サービスするよ」と…

こちらのエピソードは、主婦の40代女性が教えてくれました。

 

近所の魚屋さんがやっている和食屋に家族で行った時のエピソードです。そこの和食屋さんはレシートはなく、金額はメニュー表でしか確認できないお店でした。

夫と子どもと食事をしていると、80代くらいの店員さんが「サービスするよ、どうぞ」と注文していない料理を持ってきました。

「申し訳ないのでいいです」と断りましたが、「私は子どもが好きだからね。子どもにはサービスしたくなるから。余り物だし気にしないで」と言われたので、むげにするのも申し訳ないと思い、受け取りました。

その品は家族みんなあまり好きなメニューではなく、食べるのも少し苦痛ではありましたが、「残すのは申し訳ない…」と私と夫で必死に食べました。

会計の時に、「なんだか少し高いような…?」と思ったのですが、何も言わずに支払いを済ませて外に出ました。

しかしやっぱり金額が気になり、夫があとで計算してみたところ、サービスで出された品のお金もしっかり取られていました。

「サービス」と言われたので、無料で提供してくれたのだと思っていたので、とても驚きました。

計算の上でわざとやったのか、間違えて伝票に書いてしまったのか…。真実はわかりませんが、食べるのも苦痛なものにお金を払ったのは悔しかったです。

「サービス」って言ってたのに…

好きでもないメニューを勝手に出されて、しかも料金までちゃっかり取られていたなんて…。お店に「これはどういうことですか?」と直接聞きたくなるようなエピソードですね。

お会計の時にレシートをくれるお店だったら、レジで指摘できたかもしれないのに…。楽しい食事の時間が台無しになってしまうような“ありがた迷惑”ですね。



提供:主婦/40代女性

※この記事では媒体で募集した体験談を掲載しています