1. トップ
  2. 恋愛
  3. 当てはまってない?「この人苦手って思われがちな女子」とは

当てはまってない?「この人苦手って思われがちな女子」とは

  • 2016.2.22
  • 4776 views

女性同士が集まると、自然とグループや派閥ができているもの。

新しく知り合う中で、たった5秒話しただけでも「友だちにはなれない」と思えるタイプっていますよね。

どこか気が強かったり…あるいは自分の性格とは真反対すぎたり……。

そこで今回は、『株式会社エムスタイル』が実施した「仲良くなれる?なれない?」のアンケート調査を参考にしながら、「この人苦手」と思われがちな女子の特徴をご紹介してまいります。

出典元:http://www.shutterstock.com/

 

おひとりさま好き

皆で楽しく話していても、気がつくと一人でいる女性っていますよね。そんな人に対して、つい「もうちょっと空気を合わせろよ!」と思ってしまうのでは?

しかし一匹狼でいる人にとっては、逆に群れることに楽しさを見いだせずにいるものなんです。

元々、女子会や朝活が好きで、人脈が広がっていくことに価値を置いている人からしてみると、たしかに一匹狼で誰ともつるまないタイプの女性は敬遠してしまうのかも……!?

 

恋愛が一番と思い込んでいる

仕事・恋愛・プライベート……どれを優先させるかは、人によってそれぞれ異なってくるでしょう。ただ、あまりにもどれかに偏ってしまうと、それはそれでズレが生じてしまうような気もしますよね。

特に恋愛だけにエネルギーを注いでいる女性をみてしまうと、仕事とプライベートを両立させたい人にとっては“苦手分野”になる可能性が高いかもしれません……。

 

 

趣味が全然合わない

友だちとして仲良くしていくためには“趣味”も重要な判断材料に。

たとえば、片方はジャニーズやEXILEが好きで、追っかけをするほどの女子タイプ。

もう一方は、漫画やアニメが好きで、秋葉原に行くとテンションがあがるオタクタイプ。可能性が0とは言い切れませんが、2人が仲良くなる可能性は、どうみても低いですよね。

あまりにも自分の趣味や価値観、生き方と違う人をみると、どうしても苦手意識が前にで

てきちゃって、なかなか仲良くしようとは思えないはず……。

 

“女性”といっても、何通りものタイプの人が存在します。

もちろん、その中で得手不得手があるのは当然のこと。全員と仲良くする必要はありませんが、誰に対しても思いやりを持つことをお忘れなく♡

 

 

【参考・画像】

※ 「仲良くなれる?なれない?」 – 株式会社エムスタイル
※ Hrecheniuk Oleksii / shutterstock

 

の記事をもっとみる