1. トップ
  2. 【びっくりドンキー】“意外な組み合わせ”がウマすぎる…!「名作だと思う」「大好き」

【びっくりドンキー】“意外な組み合わせ”がウマすぎる…!「名作だと思う」「大好き」

  • 2024.6.7
  • 12951 views

大人から子どもまで楽しめる、ハンバーグチェーン店「びっくりドンキー」。定番の「レギュラーバーグ」のおいしさはもちろんのこと、チーズやエッグなど、お好みのトッピングが選べるのも人気がある理由の1つ。

ハンバーグのトッピングにはいろいろありますが、中でも思わず二度見してしまうような異色の組み合わせがあるのをご存知ですか?

今回は、そんなちょっと珍しい組み合わせのメニューを実食レポート。「今日はいつもと違うメニューを選んでみようかな」と思ったら、ぜひ一度試してみてほしい組み合わせです!

ハンバーグにカットパイン!?

undefined

こちらが、びっくりドンキーの「パインハンバーグ」(税込960円・Sサイズ・テイクアウト価格※)。今までは無難に定番の商品ばかり選んでいた筆者ですが、この日は新しいメニューにチャレンジしたい気分だったので、思いきって購入!

イートインのイメージが強いびっくりドンキーですが、テイクアウトにも対応しています。購入すると、このようなかわいらしい箱に入れてくれました。小窓から中身が見えるので、どの商品が入っているのかひと目でわかるのがいいですね。

※価格は店舗によって異なります。

undefined

こちらの紙容器は、耐水性・耐油性・耐熱性を備えているので、そのまま電子レンジで加熱できます。ただし、中のソース容器は加熱する前に必ず出しましょう。

開閉口には封印シールが貼られていて、未開封であることを確認できる安全設計なんだそうですよ。

華やかなビジュアル、100点満点!

undefined

ふたを開けると、パインハンバーグ、ソース、マッシュポテト、ブロッコリーが入っていました。彩りがよく、全体的にとっても華やかです。

undefined

ハンバーグの上にカットパインが3切れのったビジュアルは、やっぱり何度見てもインパクトバツグンですね。カットパインにも軽く焼き目が付いているのが印象的。

びっくりドンキー特製のオリジナルソースは、ふた付きの容器に入っています。

ちなみに、公式サイトによるとカロリーは1食当り370kcalです。

フルーツ×ハンバーグって、意外と合う!?

undefined

まずはハンバーグのみをソースに付けていただきます。表面はカリっと焼かれていて香ばしく、中身はふわっとやわらか。お肉のうまみがぎゅっとつまった、間違いないおいしさです。秘伝のオリジナルソースは和風ベースで、刻み玉ねぎの甘みがいいアクセントになっています。

undefined

今度は、カットパインと一緒にいただきましょう。

ハンバーグと同じくらいの肉厚なカットパインは、甘みが強くとってもジューシーです。甘みと爽やかさが、ハンバーグのうまみと絶妙に組み合わさり、何ともふくよかな味わいに…!

「フルーツとハンバーグってこんなに合うの!?」と驚きを隠せないほどのおいしさで、ハマってしまいそうです。

undefined

付け合わせのマッシュポテトは、なめらかな食感です。パプリカパウダーの赤色が色鮮やかで、見た目のアクセントもバッチリ。ブロッコリーはほどよいかたさで、素材本来のうまみが楽しめます。ソースを付けて食べてもおいしいですよ。

一度食べたら忘れられなくなる名品

undefined

びっくりドンキーの「パインハンバーグ」は、甘酸っぱさとジューシーさがハンバーグにベストマッチした、一度食べたら忘れられない名品でした。

“酢豚×パイナップル論争”に近いものがあり、ハマる人はハマる味わいです。筆者もすでにカットパイン×ハンバーグの組み合わせのとりこになってしまいました!

「名作だと思う」「大好き」など、SNS上では意外な相性の良さに好評な様子が見られました! 気になった方はぜひ一度チェックしてみてくださいね。

※記事内における情報は原稿執筆時のものです。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※クチコミはSNS上での2024年6月6日時点のものです。