1. トップ
  2. 【スタバ】“フードメニュー”に絶賛の声が!「あと5個食べたい」「本気でウマい」

【スタバ】“フードメニュー”に絶賛の声が!「あと5個食べたい」「本気でウマい」

  • 2024.6.18
  • 20101 views

スターバックスといえばコーヒーやフラペチーノなどのドリンク類が有名ですが、店頭レジ横のショーケースに並ぶフード類も魅力的ですよね。

今回は、そんなスターバックスのフードから、朝食やランチにぴったりな一品をご紹介!えびや野菜をたっぷり使ったサラダラップは、小ぶりながら具だくさんでボリューム満点。コーヒーのおともに選びたくなる華やかなメニューです。

おしゃれでおいしいワンハンドフード

undefined

「サラダラップ」はスターバックスの定番メニューで、さまざまな具材をトルティーヤで包んだ、ワンハンドで食べられるフードです。

季節によって定期的に具材の種類が変わり、現在の期間限定フードはこちらの「えびとブロッコリー サラダラップ」(税込501円・テイクアウト価格)です。えび好きの筆者はもちろん即ゲット!

undefined

カロリーは1包装当たり290kcal。消費期限は購入日の翌日です。

具材の種類は、えび・ブロッコリー・れんこん・ポテト・押麦・カリフラワー・コーン・オニオン・レタス・にんじん・紫キャベツとかなり盛りだくさん。

undefined

ブロッコリーの緑やえびのオレンジ、紫キャベツの紫色など、とっても色鮮やかな断面で、お皿にのせるだけでもSNS映えしそうなビジュアルです。朝食やランチがこんなにもおしゃれだったら、テンションも上がっちゃいますよね。

undefined

紙のパッケージを取り外してみると、中身はこんな感じになっていました。ハーフサイズのトルティーヤで、具材がこれでもかというほどぎゅぎゅっと包まれています。

手で持ってみるとずっしりと重たく、小ぶりながらも食べごたえがありそうです。

気になるお味をチェック

undefined

それでは、さっそく気になるお味をチェックしていきましょう。

本品はワンハンドで食べられるのが魅力の一つです。今回も、片手で持ってかぶりつこうと思います。食べる部分が短くなってきたら、ミシン目に沿って包み紙を破りましょう。最後まで手を汚すことなく食べられる工夫が施されていて、ありがたいですね。

undefined

具材を包み込むトルティーヤは、薄めの生地でややもっちりしています。

断面に見えているのは、えびとブロッコリー、れんこん、ポテトをオーロラソースで和えた特製サラダです。やや酸味のあるまったりとしたオーロラソースは、ブロッコリーやえびとの相性バツグン!刻まれたれんこんのシャクッとした食感もいいですね。

undefined

えびは一つひとつがかなり大きく、ぜいたくな気分になります。プリッとした弾力もあっておいしいです。

さらに食べ進めていくと、押麦やカリフラワー、コーンなどをマヨネーズで和えた押麦サラダがたっぷり詰まっていました。押麦やコーンのプチプチとした食感、マヨネーズの酸味など、いくつもの味や食感が口の中で混ざり合い、なんとも奥深い味わいを楽しめます。

undefined

小ぶりながらも食べごたえがあるので、朝食やランチにぴったり。コーヒーと一緒に、ついつい頼みたくなってしまうおいしさでした。

本日のランチにいかが?

undefined

あらゆる食感と味が一度に楽しめる、スターバックスの「えびとブロッコリー サラダラップ」。SNS映えしそうなビジュアルもさることながら、味もボリュームも大満足の一品でした。SNSの口コミでも「あと5個食べたい」「本気でウマい」と絶賛の声がありましたよ。

気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

※記事内における情報は原稿執筆時のものです。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※口コミはSNS上での2024年6月17日時点のものです。