1. トップ
  2. 【3COINS】“インテリアアイテム”がお値段以上だった。「買ってよかった」「文句なし」

【3COINS】“インテリアアイテム”がお値段以上だった。「買ってよかった」「文句なし」

  • 2024.6.1
  • 1318 views

スーパーでたくさん買いものをしたときや重いものを持って帰宅するときなど、手がふさがっていると、すぐに玄関の照明スイッチを押せずにあたふたしてしまうことってないですか?

何か手頃なセンサー式のライトはないかな?と3COINSをうろうろしていたら、手軽に取り付けられる“センサーライト”を見つけました! 今回は実際に使用してみた感想をご紹介します。

おしゃれなセンサー式のライト

undefined

こちらが、3COINSで購入した「人感センサー付きテープライト:1.5m」(税込550円)。色はイエローとホワイトの2色展開。今回はホワイトを購入しました(色はパッケージに書いてあります)。

どんな見た目?

undefined

パッケージから取り出したものがこちら。電池ボックスとテープ式のライトがつながっています。

undefined

ライトの長さは1.5m。裏に粘着テープが貼られており、設置したい場所の長さにハサミでカットして貼り付けられます。パッケージによると、壁紙や木材には粘着テープが取り付けられない場合もあるので、貼る前に注意書きを確認してください。

undefined

こちらが電池ボックス。丸い部分がモーションセンサーというもので、こちらで人を感知した際にライトが点灯する仕様だそうです。

undefined

電池ボックスの裏にも粘着テープが貼られており、壁などに取り付けて使用できます。

電波の強い場所、ガラスや壁ごしの場所など、センサーが正常に動作しない場所があるようなので、設置する前にパッケージを確認してください。

さっそく設置してみましょう

undefined

まず設置したい場所の長さにあわせて、テープをハサミでカットしてください。著者は、玄関のシューズボックスの下に設置したく、その長さに切りました。一度、カットしたテープは復元できないので、カットする前に必要な長さをよく確認してくださいね。

undefined

電池ボックスに、単4電池4本を入れてください(※電池は別売)。

フタを開けるのにプラスドライバーが必要です。

undefined

スイッチをONにすると常時点灯します。点灯可能時間は約20時間(常時点灯時)。スイッチをAUTOにすると、人に反応した際に点灯し、約30秒間の点灯後は自動的に消灯します。

試してみました!

undefined

著者は、玄関のシューズボックスの下に設置しました。ライトの設置前は普段通り暗い玄関です。

undefined

ライト設置後の玄関がこちら。近付くとセンサーが反応し点灯しました! 玄関の照明をつけなくても、この明るさで十分。

センサー反応時の点灯時間は約30秒です。

スイッチを押さなくても明るくなります!

undefined

3COINSの「人感センサー付きテープライト:1.5m」は、ライトが必要な場所に手軽に取り付けられる優れものでした。電池式なのでコンセントがない場所でも設置でき、お値段以上の魅力ですよ。

オンラインストアのレビューによると、「買ってよかった」「文句なし」「もう一つ買います」など、絶賛の声が続出! 気になる方はぜひ3COINSをチェックしてみてください。

※掲載している価格は筆者による税込購入価格です。実際の販売価格は店舗により異なりますので、ご購入の際はご注意ください。
※口コミは公式オンラインストア上での2024年5月31日時点のものです。