1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「国籍変更に納得できない」心をほぐした彼の言葉|国籍問題で破局しかけた話

「国籍変更に納得できない」心をほぐした彼の言葉|国籍問題で破局しかけた話

  • 2024.5.1
  • 1063 views

このお話は、著者・おとさん(@oto_ppu)によるエッセー作品です。国籍の違いから、恋人と破局しかけ、それを乗り越えた体験を描いています。おとさんの国籍を、韓国から日本に変えてほしい理由はいったい何なのか…恋人はもう一度考え、結果をおとさんに告げます。それは「一緒の戸籍に入りたいから」でした。ようやく理由の部分を聞けたおとさん、どんな風に思ったのでしょうか?『国籍問題で破局しかけた話』第28話をごらんください。

恋人が語った国籍を変えてほしい理由…それは「一緒の戸籍に入りたいから」。この言葉を聞き、おとさんの心からは、2人のスムーズなやりとりを阻んでいた良くない感情が抜けていきます。長い時間がかかりましたが、この言葉におとさんは、心からうれしいと思えたのです。

これからの生活を共にする2人だからこそ、ここで困難を乗り越えたことは、大きな自信にもつながって行くのかもしれませんね。

国籍に関する、それぞれの考え方を描く作品

このストーリーは、生まれながらに日本に住む韓国人として生活してきた、おとさんの国籍に関するお話です。信頼する彼と同棲を決める道のりの中で「国籍を日本に移してほしい」という周囲の声に困惑するおとさん。悩みながらも自らの国籍と向き合います。

日本に国籍を移す「帰化」とは、法務省によると以下のようなことを指す言葉です。

帰化とは、その国の国籍を有しない者(外国人)からの国籍の取得を希望する旨の意思表示に対して、国家が許可を与えることによって、その国の国籍を与える制度です。日本では、帰化の許可は、法務大臣の権限とされています(国籍法第4条)。

もともとおとさんには国籍へのこだわりはありませんでしたが、韓国籍であるというだけで結婚に反対されてしまう現実に傷つき、反発するワンシーンも。国籍がどこの国にあったとしても、おとさんの心も姿も変わらないのです。

誰もが自分のルーツに誇りを持ち、認め合える世界が理想ですが、家庭や個人によって考え方に違いがあるのも事実。お互いの考え方を受け入れ、相手の立場を大切にする関わり合いができるといいですね。国籍をめぐるおとさんやご家族の描写をきっかけに、価値観について考えさせられる作品です。

著者:もも

元記事で読む
の記事をもっとみる