1. トップ
  2. レシピ
  3. 失敗知らずの錦糸卵【ライフハック】電子レンジで超簡単に作れちゃう裏ワザ

失敗知らずの錦糸卵【ライフハック】電子レンジで超簡単に作れちゃう裏ワザ

  • 2024.4.30
  • 2012 views

ちらし寿司や冷やし中華を作るとき、錦糸卵は欠かせませんよね。しかし、卵を焦がして色を付けてしまったり、フライパンからうまく取り出せなかったりと、失敗することもありますよね。大事な彩りになる錦糸卵、失敗は避けたいもの。そこで今回は、ゆみ|ワンオペ×ストレスフリーな育児(@youme_2mama)さんがSNSで紹介されている「簡単な錦糸卵の作り方」をお伝えします。ぜひごらんください。

意外と難しい「錦糸卵」

黄色が目にも鮮やかな「錦糸卵」。しかし、ついうっかり失敗してしまって、取り返しがつかなくなることもありますよね。

ゆみ|ワンオペ×ストレスフリーな育児さんが紹介している方法を使えば、もう失敗する心配はいりません。早速見ていきましょう。

電子レンジで簡単

ゆみ|ワンオペ×ストレスフリーな育児さんが作る錦糸卵は、なんと電子レンジを使っているとのこと。コンロが別の料理で使えないときにも最適ですね。

卵1個をボウルに割り入れ、お好みの味付けをします。しっかり溶いておきましょう。

平らな大きめのお皿を用意し、ラップを敷いておきます。

ゆみ|ワンオペ×ストレスフリーな育児さんは直径20センチのお皿を使っているとのことです。参考にしてくださいね。

ラップを敷いたお皿に、よく溶いた卵を流し入れます。

卵を流しいれたお皿を電子レンジに入れ、600Wで1分20秒〜1分50秒加熱します。

電子レンジから取り出して、粗熱を取ります。

その後、卵をいつものようにカットすれば、きれいな色の錦糸卵ができあがります。ハレの日ご飯にぴったりな鮮やかさですよね。

フライパンを使わず、電子レンジで作れるのは忙しいママにはうれしい裏技です。油も使わないので、べちゃっとしてしまう心配もなく、ヘルシーでいいですよね!ぜひお試しください。

ゆみ|ワンオペ×ストレスフリーな育児さんのインスタグラムには、他にもたくさんのママが笑顔になれるようなアイデアが紹介されています。動画で紹介されているので、隙間時間にサクッと見て実践しやすいところも魅力的ですよ。

著者:kira_z07

元記事で読む
の記事をもっとみる