1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ママ友の家に行くと…部屋が“ほぼ真っ暗”!?リビングで大困惑…⇒周りがドン引きする【節約術】に注意!

ママ友の家に行くと…部屋が“ほぼ真っ暗”!?リビングで大困惑…⇒周りがドン引きする【節約術】に注意!

  • 2024.4.30
  • 13645 views

今回は周りがドン引きする節約術について紹介します。 お金のためだとしても、やりすぎには気をつけましょう。

なんでもリサイクルショップで購入

リサイクルショップで買い物をすることは、環境のためにも素晴らしい行動です。 しかし、あまりにも古い服ばかりを着ているといい印象を与えないかもしれません。

割引券の利用に必死

財布の中は割引券でいっぱいで、割引券アプリも使いこなしているという人も多いでしょう。 しかし「食事や買い物に行く場所は割引券が使えるとこだけ」など制限をかけすぎてしまうと、周りに驚かれてしまうかもしれません。 1人でお出かけする場合はよいですが、誰かと一緒に出かける場合は気をつけましょう。

過剰な節電

「ママ友の家を訪れたときのことです。なぜか私が通されたリビングすらほとんど真っ暗でした。思わずなぜ電気をつけないのか聞いてみると、節約のために電気をつけないようにしているようで…。せめて来客時はつけてほしいなと思いました」(30代女性) 節電はよいことですが、お客さんなど周りの人を巻き込んだ節電はやりすぎかもしれません。 適度な節電を心がけましょう。

意外と…

節約意識が強すぎる行動を続けていると、周りから避けられる可能性もあります。 自分の節約術が適切かどうか、見極めてくださいね。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる