1. トップ
  2. レシピ
  3. 【本物のサンラータンの作り方】 辛さのインパクトは白こしょうだけでOK!:レシピ・ウー・ウェンさん

【本物のサンラータンの作り方】 辛さのインパクトは白こしょうだけでOK!:レシピ・ウー・ウェンさん

  • 2024.4.30
  • 542 views

ウー・ウェンさんの料理の礎になっているのは、医食同源の知恵。自分や家族のことを思い、研ぎ澄まされたレシピには、体にやさしく、すこやかに生きるためのヒントがいっぱいです。今回、スパイスの中でウーさんが一番よく使うという、身近なスパイス、こしょうをきかせたレシピを教えていただきました。

サンラータン

白こしょうの強い辛さと黒酢の酸味がおいしさの要。
厚揚げからおいしい油も染み出して、大満足の味わいに。

●材料(2人分)
舞茸、しめじ…各100g
厚揚げ豆腐…1/2枚
白こしょう(粉)…小さじ2/3
黒酢…大さじ1と1/2
醤油…大さじ1/2
粗塩…小さじ1/4
水…3カップ
片栗粉…大さじ1/2
(水大さじ1で溶く)
ごま油…小さじ1

●作り方
①舞茸は一口大に割く。しめじは石づきを取り大きめにほぐす。 厚揚げは1cm厚さに切る。

②鍋に、舞茸、しめじ、水を入れて火にかける。煮立ったら弱火にして蓋をして5分煮る。

③厚揚げを入れて、さらに7~8分煮る。

④黒酢、醤油、粗塩、白こしょうを入れて味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。最後にごま油を入れて香りをつける。

このレシピを教えてくれたのは

ウー・ウェンさん

料理家、ウー・ウェン クッキングサロン主宰。母から受け継いだ小麦粉料理が評判となり料理の道へ。素材を生かしたシンプルなレシピが人気。最新刊に『ウー・ウェンの蒸しもの お粥』(高橋書店)

cooking:Wu Wen photograph:Yumiko Miyahama styling:Makiko Iwasaki text:Riho Abe

リンネル2024年4月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる