1. トップ
  2. スキンケア
  3. 40代50代、老け顔の原因は【くま】にあり!? 3種類のくまタイプ別対策とは?

40代50代、老け顔の原因は【くま】にあり!? 3種類のくまタイプ別対策とは?

  • 2024.4.30
  • 4875 views

こんにちは。以前は美容部員とアパレル販売員をしておりました、イラストレーターのヤベミユキです。

美容部員時代のおせっかい心から、大人美容についてのあれこれを発信していきます。

【連載 ヤベミユキの「5年後のキレイに差がつく」美容エッセイ】

 

大人の肌悩みランキングでも上位に挙げられる「くま」。目尻のシワは「笑いジワ」として長所に変換できないこともありませんが、疲れた印象を与えるうえに老けて見える「くま」はできる限り避けたいですよね。

ところで、くまには症状によって3種類あることをご存知ですか?

今回はそれぞれのくまの特徴とスキンケア方法についてご紹介します。

 

①最も多い症状はこれ!青くま(血行不良型)

血管が透けて見えることや、皮膚の下に青い影があるように見えるくまのことで、

原因は血行不良や冷え、目の疲れ、寝不足などです。

青くまのケアのポイントは、血行促進と冷え改善。

フェイスマッサージやツボ押し、ホットタオルやホットアイマスクで温めることが効果的です。

 

【おすすめアイテム】

花王 蒸気でホットアイマスク ¥ 540(税込 )

つけるだけで目の周りのリラックスや疲労回復を促してくれるすぐれもの。

私は就寝時に使っていますが、翌朝の青くまの出方が変わる気がしています。

くまの症状は大きく分けて3種類。あと2つは?

②加齢とともに涙袋が二つに!黒くま(たるみ型)

目元のたるみによって影ができて黒く見えるくまです。

上を向くと薄くなるのが特徴で、涙袋が二つあるように見える人もこのタイプ。

原因は年齢とともに肌のハリツヤがなくなってしまうことや眼輪筋の衰えです。

眼輪筋トレーニングやコラーゲンケア成分(レチノールやビタミンC誘導体)のスキンケアがおすすめ。

 

【おすすめアイテム】

COSRX レチノール0.1クリーム ¥ 2,700(税込 )

ハリツヤを与えるピュアレチノールが0.1%も配合されているのにこの価格。

首までふんだんに塗っても罪悪感のないコスパ良すぎクリームです。

 

※黒くまは化粧品では限界があり、美容医療が有効とも言われています。

余談ですが、私は美容皮膚科で黒くまと診断され脱脂(皮膚を切らずに膨らんだ目の下の脂肪を除去すること)治療をしました。

 

③目をこするのは厳禁!茶くま(色素沈着型)

色素沈着やシミによって茶色く見えるくまです。

原因は紫外線によるシミや摩擦などの色素沈着。

炎症を抑えて美白ケアのスキンケア(トラネキサム酸、ビタミンC誘導体)を使うことや、

アイメイクは専用のリムーバーを使ってこすらずに落とすことが効果的です。

 

【おすすめアイテム】

プラスリストア TAホワイトクリームMD ¥ 2,750(税込 )

炎症を抑えてくれるトラネキサム酸配合の美白クリームです。

目周りのくすみや肝斑、美容医療後の肌にもおすすめです。

 

いかがでしたか?

くまをケアして、目の周りが明るくなり、顔全体が若々しく見えると、気分も明るくなりますね。

 

元記事で読む
の記事をもっとみる