1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【参観日】緊張でお腹が痛くなった息子に友達がかけてくれた言葉

【参観日】緊張でお腹が痛くなった息子に友達がかけてくれた言葉

  • 2024.4.30
  • 99 views

みなさんこんにちは!さとうまゆみです。

4月から3年生になり、仲のよい友達もできたわが家の長男。

今のところは楽しそうに学校にいっているようすです。

さて先日、3年生になって初めての参観日がありました。

2年生の最後の参観日の時に、緊張のためか、お腹が痛くなってしまった長男ですが、今回も少しだけお腹が痛くなってしまったよう。

そんな長男に友達がかけた言葉は何だったのでしょうか。

出典:あんふぁんWeb

参観日終了まで残り10分。長男のようすがおかしい!

たくさんの保護者たちが集まる参観日。子どもたちにとっては、おうちの人が見に来てくれて嬉しい反面、とても緊張する日でもありますよね。

わが家の長男も、いつも参観日では緊張しているようすです。

先日行われた参観日でも、初めの方はまだ笑顔を見せていた長男ですが、授業が終わる10分前くらいから、すこしモゾモゾとし始めたのが分かりました。笑

2年生の時も、同じモゾモゾしているようすをみたので、私はすぐに分かりました。そうです、お腹が痛くなってきたのだと。

しかし、参観日はあと10分もすれば終了です!なんとか『もう少し頑張れ~長男~』と、心の中で願っていた私。

そしてやっと参観日が終了し、長男は一目散にトイレへ行きました。

なんとか間に合ってよかったと、私も一安心です。

長男もほっとしている様子でした!

長男の小学校では、給食を食べた後の5時間目に、参観日が行われることがおおいので、余計にお腹がいたくなりやすいのではと、思います。

長男もそう思っているようで、参観日を控えているときの給食は、食べすぎないようにしているそうです。

子どもなりに、いろいろ考えているんだなと、少し感心しました!

参観日の後、長男の友達がかけてくれた言葉とは..

そして参観日が無事終了したあと、長男の友達がわが家に遊びにきてくれました。

友達は、長男が参観日後すぐにトイレへ行っていたことに気づいたようで、「○○、お腹いたかったん?実はぼくも緊張してお腹いたくてトイレにずっと行きたかってん。」と、長男に言っていました。

長男はそのことばを聞いて笑っていて、私も、緊張してお腹が痛くなったのは、長男だけではなかったんだと少しほっとしました!

きっと長男も、友達のそのことばで、「ぼくだけじゃないんだ」と思えたことによって、少し安心できたのではと思います。

子どもにとって、「自分だけではない」と思えることは、とても大切なことだと私は思っています。

自分のことを正直に、長男に話してくれた友達に感謝です!

これからも行われる参観日。

親子ともに緊張しますが、引き続き見守っていこうと思います。

<あんふぁんメイト 佐藤真由美>

夫・長男9歳(小3)・次男5歳(年中) 建築物や家具大好き! 力を抜いて少しでも日常に癒しを! 時々アロマで心も元気に

元記事で読む
の記事をもっとみる