1. トップ
  2. 恋愛
  3. 電話しても「即切り」義母はどういうつもり?怒りがこみ上げる|娘が拐われた

電話しても「即切り」義母はどういうつもり?怒りがこみ上げる|娘が拐われた

  • 2024.4.29
  • 3364 views

幼稚園から帰宅する娘・サクラが、園の送迎バスに乗っていないことが判明。母であるユリに一切の連絡なく、夫側の祖母が迎えに来ていたようですが、祖母から連絡を受けていた夫すら、サクラの居場所を知らないようです。叱責されたことに逆ギレする夫へのいら立ちを抑えながら、ひとまずサクラの安否確認を優先するユリ。サクラと一緒にいるはずの義母に電話をかけますが、つながった瞬間に切られてしまいました。怒りを感じながらも、連絡手段を変えてみると…。ツムママ(@tumutumuo)さんによる『娘が拐われた』第20話をごらんください。

夫に続き、話をする前に電話を切った義母。操作ミスの可能性も否めないものの、あまりに自分勝手に感じる行動に、ユリは怒りが込み上げるのでした。

機転を効かせ、義母がメッセージを見た確証を得たユリ。すぐに折り返しの連絡がくると良いのですが…。

たとえ親族でも、無断で子どもを連れ去ってはいけない

幼稚園が午前保育だったある日、バス停まで娘・サクラを迎えに行ったユリ。しかし、サクラが降りてくることはありません。園に確認したところ、なんと遠方に住む祖母が迎えに来ていたとのこと。一体何のために娘を連れ去ったのか、一切の断りがなかったためユリにはまったくわかりません。

その後、連絡に応じない祖母や心配するそぶりを見せない夫に怒りを覚えながらも、ユリはサクラを連れ戻すために奔走します。

たとえ親族であっても、また、どんな理由があったとしても、親に断りなく子どもを連れ去ってはいけません。その結果、子どもの命の危険につながることも考えられます。両親、義両親ともに最低限のルールを設けること、そして時には不満や心配ごとを言葉にして伝えることも必要かもしれません。家族間だからこそコミュニケーションを大切に、信頼し合える関係を築きたいものですね。

著者:NAKAMA

元記事で読む
の記事をもっとみる