1. トップ
  2. グルメ
  3. 外苑前でカフェタイム、自家製の焼き菓子もおすすめ:ボッタコーヒー【ファージーの特等席 vol.19】

外苑前でカフェタイム、自家製の焼き菓子もおすすめ:ボッタコーヒー【ファージーの特等席 vol.19】

  • 2024.4.30
  • 645 views

コーヒー好きなシロクマのファージーは、今日もどこかでカフェタイムを満喫中。お気に入りのお店はいくつもあって、それぞれに好きなスペース(特等席)とメニューがあるらしい。中でもとっておきのお店を毎月1軒ずつご紹介。この特等席ですてきな時間をすごしてみてはいかが?

 

外苑前でカフェタイム、自家製の焼き菓子もおすすめ:ボッタコーヒー【ファージーの特等席 vol.19】
出典 FUDGE.jp

今月の特等席:〈BOTTA COFFEE〉

今回は、東京・外苑前の〈BOTTA COFFEE(ボッタコーヒー)〉へ。オーナーの久保田さんもファージーと同じくテラス席愛好家で「外で飲むコーヒーって美味しいよね!」と意気投合。ワタリウム美術館やセンスのいいインテリアショップが並ぶキラー通りにあるお店ということもあり、「テラス席でコーヒーを飲みながら街ゆく人々を眺めていると新たなオシャレのヒントが見つかりそう」とファージー。同店で提供しているコーヒーは、ラテやアメリカーノに使われているオリジナルの「ボッタブレンド」のほかに、“ゲストビーンズ”と呼ばれるメニューにも力を入れていて、これは久保田さんがお客さんにおすすめしたい焙煎所のコーヒーを自ら買い付け、大体半年スパンで入れ替えながら、様々な銘柄をドリップコーヒーとして提供しているもの。”今の豆”を楽しみに来店する人も多いそう。また、焼き菓子類はすべて自家製で、創業時から二人三脚でやってきた製菓職人の店長が手がけている。

 

カフェタイムに、ボッタコーヒーで楽しみたいメニュー

外苑前でカフェタイム、自家製の焼き菓子もおすすめ:ボッタコーヒー【ファージーの特等席 vol.19】
出典 FUDGE.jp

・ドリップ コーヒー ¥750(AKITO COFFEEの「アカシア ヒルズ パカマラ」でオーダー、価格は豆により異なる)
・アールグレイパウンドケーキ ¥430(トッピングしたアイスクリーム ¥250)

取材当時、“ゲストビーンズ”として扱っていたのは、山梨・甲府の〈AKITO COFFEE(アキトコーヒー)〉というロースターのもの。今回オーダーしたのはタンザニア産の豆を使った「アカシア ヒルズ パカマラ」で、プラムのような甘さとグレープのような発酵感のあるボリューミーな香りが特徴のコーヒー 。芳醇な味わいとフルーティーな瑞々しさがマッチしたテイストが楽しめる。スイーツは、茶葉とバターたっぷりの「アールグレイパウンドケーキ」に「アイスクリーム」をトッピングしたもの。

 

ファージーのコーヒーメモ

豆の煎り具合:✔︎浅煎り 中煎り 深煎り

プラムのような甘み:★★★★

クリーンな後味:★★★★★

アールグレイケーキとの相性:★★★★

外苑前でカフェタイム、自家製の焼き菓子もおすすめ:ボッタコーヒー【ファージーの特等席 vol.19】
出典 FUDGE.jp

 

ファージー’s VIEW

外苑前でカフェタイム、自家製の焼き菓子もおすすめ:ボッタコーヒー【ファージーの特等席 vol.19】
出典 FUDGE.jp
外苑前でカフェタイム、自家製の焼き菓子もおすすめ:ボッタコーヒー【ファージーの特等席 vol.19】
出典 FUDGE.jp
外苑前でカフェタイム、自家製の焼き菓子もおすすめ:ボッタコーヒー【ファージーの特等席 vol.19】
出典 FUDGE.jp

a.このライトの前でドリンクを撮るといい感じに撮れるらしい。 b.人とメニューが主役になることを考えて構想したシンプルな内装。 c.お店の2周年を記念したグラスとステッカーも発売中! d.オリジナルのコーヒー「ボッタブレンド」を使った「ラテ」(¥650)は、軽くてふわっとした飲み心地が印象的。 e.フレッシュな味わいの「レモンケーキ」(¥450)は、開店当初からある定番菓子のひとつ。 f.ピンクグレープフルーツを使った「ホームメイドルビーソーダ」(¥700)も一押し!

 

ボッタコーヒー

外苑前でカフェタイム、自家製の焼き菓子もおすすめ:ボッタコーヒー【ファージーの特等席 vol.19】
出典 FUDGE.jp

住所:東京都渋谷区神宮前3-39-5 青山ウエスト 1階

営業時間:11:00〜19:00(ドリンクL.O. 18:30)※年末年始休:12/28〜1/3

Instagram:@_bottacoffee

 

ファージーのショップカードコレクション

外苑前でカフェタイム、自家製の焼き菓子もおすすめ:ボッタコーヒー【ファージーの特等席 vol.19】
出典 FUDGE.jp

コンパクトなスクエア型のデザインが可愛い!

 

WHO IS ファージー?

“ファージー”は、FUDGEの20周年を記念して生まれた公式キャラクター。おっとりしているけれど好奇心旺盛なシロクマ。熱々のコーヒーが大好き(でも猫舌)で、カフェのテラス席愛好家。友人たちとのクリスマス会にてサンタクロース役をすることになったらしく、今からワクワクの様子。作者は、漫画家のウィスット・ポンニミットさん(通称・タムくん)。

外苑前でカフェタイム、自家製の焼き菓子もおすすめ:ボッタコーヒー【ファージーの特等席 vol.19】
出典 FUDGE.jp

 

illustration_Wisut Ponnimit
photograph_Daisuke Taniguchi
edit & text_Ryoko Suzuki
design_Nakamura Hiroe

 

FUDGE vol.246 2024年1月号より

 

元記事で読む
の記事をもっとみる