1. トップ
  2. グルメ
  3. 豆板醤の辛味がアクセントの"海苔のおひねり"

豆板醤の辛味がアクセントの"海苔のおひねり"

  • 2024.4.29
  • 117 views

スライスチーズを丸めただけの優しい食感が魅力です。パクッと口に入れて、グビッと飲むのに最適です。プロセスチーズやカマンベールを使った目からウロコの簡単つまみの数々を料理研究家の林幸子さんに教わりました。

豆板醤の辛味がアクセントの"海苔のおひねり"

■“海苔のおひねり”のつくり方

わぁ、これ何?と、家族にも大受けしそうなかわいい姿。手が込んだ料理に見えるけれど、スライスチーズに豆板醤を塗って丸く握り、海苔で丸めれば出来上がり。
チーズの旨味にピリ辛の豆板醤がアクセント。酒は選ばないが、特に黒糖焼酎や芋焼酎と好相性だ。


◇材料 (4個分)

スライスチーズ:2枚
豆板醤:少々(または練りわさび)
焼き海苔:1枚


(1)チーズに豆板醤を塗る
スライスチーズ一枚を半分に切り、豆板醤を塗る。

(2)丸める
ぎゅっと握って、くるくるっと丸める。4等分に切った焼き海苔を水で少し濡らし、チーズを茶巾状に包む。

完成
完成

――教える人

「林 幸子 料理研究家」

“グー先生”の愛称で親しまれる料理研究家。料理教室「アトリエ・グー」主宰。科学的な分析と確かな技術で、基本の料理から個性豊かな創作料理まで魅力的なレシピを次々と考案。


※この記事の内容はプレジデントムック技あり!dancyu「チーズ」に掲載したものです。

文:山同敦子 写真:武井メグミ

元記事で読む
の記事をもっとみる