1. トップ
  2. おでかけ
  3. 魅惑のワークショップも開催!浄明院の牡丹まつり@愛媛県松山市別府町

魅惑のワークショップも開催!浄明院の牡丹まつり@愛媛県松山市別府町

  • 2024.4.30
  • 762 views

こんにちは、Natuorhythmです。

今年も、牡丹が約1,000本咲き誇る、お祭りに行ってきましたよ!

 

真言宗 浄明院

出典:リビングえひめWeb

松山市別府町の「真言宗豊山派 飯岡山 浄明院」では、 牡丹や芍薬、藤、桜、黄モクレン、つつじなどが見頃を迎えています。

浄明院は大正末~昭和初期に、牡丹で有名な「真言宗豊山派 総本山 長谷寺」から、株分けを受けたことに起源をもつ、千株牡丹寺です。

出典:リビングえひめWeb

今年(2024年)は、4月14日(日)から5月12日(日)まで「第37回 牡丹まつり」が開催されています。

第37回 牡丹まつり

出典:リビングえひめWeb

期間中、様々なイベントが開催されています。 お香のワークショップやボタニーペインティングは、要予約。 どちらも、気になります!

出典:リビングえひめWeb

お釈迦様のお誕生を祝う「灌仏会(かんぶつえ)」という花まつりでは、甘茶のお接待があるそう! 容器を用意すれば、テイクアウトもOKらしいですよ!

牡丹イラストの限定御朱印

出典:リビングえひめWeb

期間限定に弱い私は、今年もゲットしてきましたよ! ピンクのボタンが可愛いらしい!

限定御朱印をいただける場所は、寺務所です。

山門をくぐり、本堂までの間の右手に寺務所があります。 インターフォンを鳴らして「限定御朱印をお願いします」と声をかけると、いただけました。

御朱印は、朝から日没まで受付られているそうですよ。 お参りの良い記念になりました!

ぜひ、この機会に足をお運びください。 美しい牡丹と、清々しい自然が待っています!

出典:リビングえひめWeb

■真言宗 浄明院 住所:愛媛県市別府町546 電話:089-952-3575 参拝時間:お日様の出ている間 駐車場:山門横、もしくは別府町516 真言宗 浄明院

元記事で読む
の記事をもっとみる