1. トップ
  2. グルメ
  3. セブン・ローソンに抹茶が香る。新茶の季節がやってきた!:今週のコンビニスイーツランキング

セブン・ローソンに抹茶が香る。新茶の季節がやってきた!:今週のコンビニスイーツランキング

  • 2024.4.28
  • 2510 views

今週もやってまいりました。

2024年4月第4週、コンビニスイーツランキングのコーナーです。

それではさっそく、今週人気のコンビニスイーツランキング、TOP3の発表にうつりましょう。

第3位

第3位、ローソン「Uchi Café×GODIVA どらもっち ショコラ(チョコレートチップ入り)」。

GODIVAとのコラボにより、チョコレートの上品な味わいを盛り込んだどらもっちです。

こちらが原材料欄となります。

チョコ好きのるったんさんですが、意外にもチョコチップは苦手なご様子で……?

しっとり柔らか歯切れ良く程よいもちっとな生地ほんのりココア香る優しい甘さ しっかりほろっとしたクリーム口どけなめらかミルキーで程よい甘さチョコチップたっぷり 真ん中にはねっとりなめらか口どけ良い濃厚な生チョコたっぷり カカオ香りほんのりビターで甘さありチョコ感満載で食感も楽しめるどらもっち出典:るったんさんのクチコミるったんさんのクチコミ

苦手意識も凌駕する、生チョコのたっぷり濃厚さだったようですね。

かぶりついたら歯に伝わる、おなじみのもっちり感。

しかし噛めばコリコリと、クリームの中のチョコチップが楽しいビートを刻みます。

さらにどっしりビターな重低音を響かせるのは分厚い生チョコ。

後味すらも長く静かに残響し、チョコをたっぷり楽しめる名店コラボのどらもっちでした。

第2位

第2位、ローソン「お抹茶ショコラタルト」。

抹茶とショコラを組み合わせた、和洋折衷のタルトです。

抹茶はほろ苦く、ショコラは甘く。

こちらが原材料欄となります。

クチコミ一番乗りはglaceさん。

しっとりさくっとホロホロやや甘めのタルト生地 滑らかでほんのり苦めな抹茶クリームミルキーで甘さ控えめなホイップ ねっとりやや苦めで濃厚な抹茶ショコラ 上の小豆の甘さがとてもいいアクセント出典:glaceさんのクチコミglaceさんのクチコミ

抹茶の風味とタルトの食感を、甘さ控えめに仕上げた完成されたおいしさだったようですね。

しっとりながらもザクザクと、歯触り残すタルト台。

そしてふわりと抹茶ホイップが、青い薫りを纏ってそこにたたえられています。

その味わいはほのかに甘くほろ苦く、そしてじんわり染み入る渋味。

小豆のあしらう甘さがまたオツな、抹茶仕立てのタルトでした。

ピックアップ

ここで、今週のピックアップをいくつかご紹介します。

セブン-イレブン「宇治抹茶とみるくのパフェ」

今週のピックアップは、ランキング5位よりセブン-イレブン「宇治抹茶とみるくのパフェ」。

もっちりしたみるくぷりんにほろ苦い宇治抹茶ムースを重ねてあります。

トッピングは様々な食感を楽しめる、わらび餅・団子・シリアルチョコなど。

こちらが原材料欄となります。

りんしおさんがクチコミを寄せてくれています。

上に色々載ってるのが嬉しい!! 白くて丸いサクサクしたのが良いアクセントになっていた。 したの部分は美味しいけど、上との量のバランスが取れてなかったと思いました。 ミルクよりも抹茶をもっと楽しみたかった。全体的には美味しいです!出典:りんしおさんのクチコミりんしおさんのクチコミ

トッピングの食感と、ミルク風味が印象的だったようですね。

もっちり団子にくにゅくにゅわらび、シリアルチョコがカリコリと。

なんとも食感賑やかなトッピングが、まずは出迎えてくれます。

そして深い苦味と渋み纏わせた、まっちゃムースはふんわりかるく。

つるりぷりんがまろやかに喉ごし添える、風味豊かな和パフェでした。

第1位

それではお待ちかね、今週の第1位は……

ローソン「濃厚たまごのカスタードクッキーシュー」!

前回3位から2ランクアップ、4月最後のランキングの頂点に上り詰めました!

来週の結果は?

先週登場したニューフェイス、濃厚たまごカスタードシューがトップと人気好調。

そして今週は新茶の季節ということもあってか、抹茶スイーツに注目が集まっています。

セブンはミルク風味のパフェに仕立て、ローソンはショコラと合わせたタルト仕立て。

そのほかにもフィナンシェやガトーショコラなど、様々な抹茶スイーツが目白押しです。

そんな中でGODIVAどらもっちがランクインしているのは、さすが名店×定番の凄み。

5月に入ればさらに和スイーツの登場が期待され、今からワクワクしてきますね。

それでは、次回のランキングをお楽しみに。

もぐナビ編集部がお送りしました。

元記事で読む
の記事をもっとみる