1. トップ
  2. グルメ
  3. 子どものお弁当に“スープポット”を使ってると…ママ友「洗うのめんどくさそ~」⇒周りがドン引きする【NG言動】

子どものお弁当に“スープポット”を使ってると…ママ友「洗うのめんどくさそ~」⇒周りがドン引きする【NG言動】

  • 2024.4.28
  • 9883 views

今回は周りがドン引きするNG言動を紹介します。 心当たりがある場合は、自分の言動を見直しましょう。

お金を見せつける

誕生日でもないときに高級品を贈ったり、何度も高いレストランで食事を奢ったり…そんな女性もいるでしょう。 そのような女性は自分が資産家か、あるいは借金してまで彼に貢ごうとしているようです。 「もらえるならありがたい」と思うかもしれませんが、恐怖に感じ「依存されるのでは?」と不安になる人もいます。 一般的には、物やお金で人の心を買うことは難しいため、この点を心に留めておいた方がよいでしょう。

他人をけなして自分を押し上げる

「○○さんって浮気性だよね。私は一途だからそんなことあり得ないけど!」というように、他人をけなしながら、自分をよりよく見せようとする戦法。 あまり深く考えていない人は「○○さんってそんな人なんだ」と信じてしまう場合もあります。 ですが、ちゃんとした人は「人の悪口を言うなんて性格が悪いな…」と思い、距離を置くかもしれません。

一方的に感情をぶつける

「高校生になった子どもためにスープポットを使って弁当作りをしていました。便利だったので他のママ友にも紹介したところ『洗うのめんどくさそ~』など最初から全否定で…。彼女の言葉に納得できずモヤモヤしました」(40代女性) 相手の話を最初から否定したり、気分で感情的に対応するなどはNGです。 相手の気持ちを考えて行動しましょう。

あなたは大丈夫?

「この行動は大丈夫だろうか?」と自問自答しているなら、まずは周りに相談してみるのもありですよ。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる