1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 根強く人気のネイチャーネームランキングTOP10!スケールの大きさが魅力♪今男の子に人気の名前は

根強く人気のネイチャーネームランキングTOP10!スケールの大きさが魅力♪今男の子に人気の名前は

  • 2024.4.28
  • 7327 views

男の子に人気の名前には、自然をイメージさせる漢字が使われる「ネイチャーネーム」が数多くランクインしています。自然の美しさや雄大さ、力強さを名前に込められるのが、ネイチャーネームの魅力です。

2024年3月生まれの男の子3,488名の名前から、人気の「ネイチャーネーム」ランキングTOP10を紹介します。

1位 蓮(主なよみ:れん)

3月に生まれた男の子で最も多かったネイチャーネームは「蓮」でした。「蓮」は2020年、2021年、2023年の年間ランキングで連続1位という大人気の名前です。

アイドルグループSnowManの目黒蓮さんのほか、ママ世代にとっては矢沢あいさんのマンガ「NANA」の主人公・ナナの恋人「蓮」などでもなじみのある名前ではないでしょうか。

蓮(はす)の花は泥水の中で育ち、空に向かって美しい花を咲かせることから、「蓮」という名前は粘り強さや凛とした清らかさを感じさせます。

蓮(はす)の花のシーズンは7~8月。夏の季語でもあるので、これからの季節ますます人気が出そうな名前です。

2位 蒼空(主なよみ:そら、あお、あおとなど)

2位にランクインしたネイチャーネームは「蒼空」。2023年の年間ランキングでは12位、2022年は6位と、近年上位に位置する名前です。

草木が生い茂る風景や深い青緑色を意味する「蒼」という漢字は、漢字ランキングでも7位にランク入りしています。また、広くさわやかな印象を持つ「空」も漢字ランキング9位と、人気がある漢字を組み合わせています。

2023年の動向を見ると、6月・7月生まれの男の子に多く名づけられる傾向にありました。これからの季節、さらに増える名前かもしれません。

3位 湊(主なよみ:みなと、そう)

3位は「湊」。「湊」は海上の船などが集まる港を指す漢字です。海のイメージに加え、船が集まる様から「たくさんの出会いに恵まれるように」「人が集まる人望の厚い人になるように」という願いが込められることもあるようです。

過去の年間ランキングを振り返ると、2023年4位、2022年7位、2021年3位、2020年5位と、毎年人気があることがわかります。

また主なよみである「みなと」は、よみランキング2位にもランキングしており男の子の最旬ネームとも言えます。

4位 朝陽(主なよみ:あさひ)

4位の「朝陽」は、2023年に10位、2022年・2021年は5位にランクインしていました。主なよみである「あさひ」も、3月のよみランキング13位!

「陽」は太陽のイメージが強い漢字です。明るく照らす光や暖かさ、情熱を連想させます。また、1日の始まりである朝日のように活気ある印象を与えます。

「明るく健やかに」「元気いっぱいな子に」といったパパ・ママの願いが感じられます。

5位 湊斗(主なよみ:みなと)

5位にランクインしたのは「湊斗」でした。主なよみは「みなと」。ネイチャーネーム3位でも紹介した「湊」に、人気の止め字「斗」を組み合わせた名前です。

ひしゃくを意味する「斗」は北斗七星のイメージが強く、雄大な印象を持つ漢字。船が集まる港の静かな夜、海を照らす星を想像させます。

そんな情景から、穏やかさや芯の強さを感じさせる名前と言えます。

5位 凪(主なよみ:なぎ、なぎさ)

同率で「凪」が5位にランクイン。2020年の年間ランキングでは24位でしたが、だんだんと順位を上げ、2023年は8位にランクインした名前です。

一文字ネームのトレンドも相まって、安定的な人気を見せるようになりました。

「凪」は、波のない静かな海を連想させる漢字です。穏やかな人生や冷静な判断力などを願って名づけるパパ・ママが多いようです。

7位 颯真(主なよみ:そうま、ふうま)

7位「颯真」は、2023年年間ランキングで15位、2022年は14位と、安定的に人気のある名前です。「そうま」はよみランキングでも13位に入っていました。

「そうま」「ふうま」という、長音(伸ばす音)ネームは、呼びやすいことも特徴です。

風をイメージさせる「颯」に、誠実さや正しさを感じる「真」を組み合わせることで、さわやかで潔い名前になります。

8位 陽翔(主なよみ:はると、ひなと、ひなた、ひろと)

4位の「朝陽」に続き、「陽」を用いた名前がランクイン。「陽翔」は2021年以来、毎年年間ランキング2位に輝く人気のある名前です。

「と止めネーム」は男の子の名前で大人気! 中でも「翔」は2024年3月の止め字ランキング1位でした。

太陽のような明るさを持つ「陽」に、翼を大きく広げて飛ぶ様子をイメージさせる「翔」を組み合わせた「陽翔」は、元気いっぱいに羽ばたく印象を与えます。

9位 蒼(主なよみ:あおい、あお、そう、そら)

9位にランクインしたのは、2位の「蒼空」と同じ漢字の「蒼」。

一文字ネームの人気は根強く、「蒼」は2020年の年間ランキングでは2位にランクイン! その後も上位に残り、2023年の年間ランキングでは6位という結果でした。

さまざまなよみで使われていることも「蒼」という名前の特徴と言えるでしょう。

10位 颯(主なよみ:そう、はやて、はやとなど)

10位も一文字ネームの「颯」がランクイン。2023年年間ランキングでは17位に位置する名前です。

力強さを感じる立部(たつへん)に風を組み合わせた「颯」という漢字は、一文字で使うことで文字の持つ清々しい風のイメージが、より一層強くなるのではないでしょうか。

男の子の名前には、大地・海・空をイメージさせる「ネイチャーネーム」が人気です。男の子には自然の持つ広大さや力強さ、あたたかみを込めた名づけをする傾向にあるようです。

豊かな自然や四季のある日本ならではの季節感も出しやすい名前かもしれませんね。


<調査概要>

調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2024年3月1日(金)〜2024年3月25日(月)
調査件数:3,488件(男の子)

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる