1. トップ
  2. レシピ
  3. 今一番アツいお酒【ジン】で作る簡単カクテル「ジンバック」の作り方と相性バツグンのおつまみレシピ

今一番アツいお酒【ジン】で作る簡単カクテル「ジンバック」の作り方と相性バツグンのおつまみレシピ

  • 2024.4.28
  • 1024 views

カクテルベースの4大スピリッツ(ジン、ウォッカ、テキーラ、ラム)の中で、香りが高く人気のお酒が「ジン」です。CMなどでも話題ですね。

今回は、香り高いジンの中でも飲みやすいカクテル「ジンバック」をご紹介します! おうちで作れる秘伝のレシピや、ジンバックに合うおつまみなど、ジンを身近に感じる魅力的なレシピをご紹介します。

■「ジン」ってどんなお酒?

ジンは、大麦やジャガイモ、トウモロコシなどの穀類をベースにした蒸留酒です。そこに黒い実をつけるジュニパーベリー(ねずの実)などの「ボタニカル」(蒸留酒の原料に用いられる香草類)の成分を加えたオランダ原産のお酒です。

最近では「工芸品」を意味する「クラフトジン」が話題です。小規模な蒸留所でオリジナルのボタニカルを使った希少価値の高いジンのこと。日本でも様々な地方で作られており、海外からも注目を浴びるお酒になっています。

■「ジンバック」とはどんな飲み物?

ジンをジンジャーエールとレモンで割ったさわやかな味わいのロングカクテルが「ジンバック」です。ラムバックやテキーラバックなど、バックとつくカクテルはジンジャーエールで割ったカクテルを指します。

「ジンバック」の「バック」はstag(牡鹿)という意味で、アルコール度数が高いお酒で作ることから「雄鹿のような強いキック力のあるカクテル」という意味で名付けられたといわれています。

■お酒好きライターオススメの「ジンバック」の作り方

ジンジャーエールの香りと炭酸が飛ばないよう、グラスはなるべく細長いものを使いましょう。カットレモンを入れるとよりおしゃれに演出できます。「ジンバック」はシェイカーを使わないので気軽に楽しめるのが良いところ。人が集まるパーティードリンクにも◎ ジンとジンジャーエールは1/4のバランスが良いと言われていますが、強めが好みの方は調整してくださいね。

・材料(1杯分)

・ジン 45ml

・レモンジュース 15~25ml(レモン汁でも可。筆者のオススメはレモン濃いめ)

・ジンジャエール 適量(味見しながら調整するのが◎)

・カットレモン お好み

・作り方

1、グラスに氷を入れ、ジンを注ぎ、マドラーでくるくると混ぜてジンを冷やす。(市販のロックアイスを使うとお店のような本格的な味わいに仕上がります)

2、レモンジュースを加え、ジンジャーエールをグラスに注ぐ。

3、ジンジャーエールの炭酸が抜けないようマドラーで静かに氷を1、2回持ち上げるようにして炭酸がシュワっとなるように混ぜたら出来上がり。

市販のジンジャーエールは、甘口辛口とありますが、ライターオススメは辛口のジンジャーエール! ジンのさわやかな香りが引き立ちます。

また、ライムで作ると「ドラゴンフライ」というカクテルに。また、後ほどご紹介する「自家製ジンジャーエール」でつくるとおいしさ倍増です。

・「ジン」を使ったその他のカクテル

一番有名なのが、トニックソーダーでジンを割った「ジントニック」、ライム果汁で割った「ジンライム」、ジンとベルモットで作るカクテルの王様と呼ばれている「マティーニ」などカクテルの種類が豊富なお酒です。

■「ジンバック」をもっとおいしく!【自家製ジンジャーエール】レシピ

市販のジンジャーエールと違ってピリリと辛くてスパイシーな大人の味です。自家製ジンジャーエールでジンバックを作ると少し強めのショウガがピリッと刺激的でおいしさが倍増します! ジンジャエールはウイスキーで作るハイボールやウオッカで作るモスコミュールにも使えますよ。

■ジンバックに合う!【簡単おつまみ3選】

香り高いジンをさわやかなジンジャーエールで割った「ジンバック」には、ショウガを使った揚げ物や、野菜の旨味を感じられる野菜のグリル、そしてハーブを使った料理が良く合います。

・下味しっかり鶏の唐揚げ

香り高いジンをジンジャーエールで割ったジンバックには、同じくショウガを効かせた料理がよく合います。鶏肉にしっかりとショウガとニンニクで下味をつけた唐揚げはおつまみの鉄板です。ジンバック同様に、ウイスキーをジンジャーエールで割ったハイボールにも合いますよ。

・ズッキーニボート

ボタニカルの香りが印象的なジンは、グリルして少し焦がした野菜などと相性が良い良いです。中でも火を入れるとジューシーなズッキーニにチーズを乗せてトースターで焼いたズッキーニボートは、手間なく作れて簡単です。ベーコンの代わりにツナでも代用可能です。

・野菜のグリル

ズッキーニやパプリカなど、火を通すと甘味と旨味がグッと増す野菜のグリルはとってもヘルシー。お酒を飲むときはついつい食べ過ぎてしまいますが、野菜のグリルなら安心して食べられます。彩りも美しくおもてなしに良いですね。

今話題のお酒「ジン」。ボタニカルの癒やされる香りがこれからの季節にオススメのお酒です。今回ご紹介した自家製のジンジャーエールはショウガがたっぷり入って疲労回復にも◎。飲みやすく爽やかなジンバックとオススメのおつまみで良い週末をお過ごしくださいね。

(豊島早苗)

元記事で読む
の記事をもっとみる