1. トップ
  2. 恋愛
  3. 結婚式のスピーチに不安を抱える新郎…「それさ当日に…」「なるほど」⇒友人の“画期的なアイデア”で当日を迎えた結果…

結婚式のスピーチに不安を抱える新郎…「それさ当日に…」「なるほど」⇒友人の“画期的なアイデア”で当日を迎えた結果…

  • 2024.4.28
  • 2109 views

皆さんは、結婚式を挙げたことはありますか? 今回はスピーチに不安を抱える新郎のエピソードとその感想を紹介します。 イラスト:iwao.

スピーチが不安…

主人公が結婚式の準備で忙しかったときの話です。 式場の予約や招待客のリストアップが完了した主人公。 あとはスピーチを考えるだけでしたが、主人公はなにを話せばいいのか悩んでしまいます。 さらに主人公はスピーチの内容を覚えられるか不安もあり…。 「みんなどうやったらあんなにスラスラ話せるんだろう?」と思っていました。

友人のアイデアを聞いて…

出典:愛カツ

ある日、スピーチのことを友人に相談すると「それさ当日に…」とカンペを用意することを提案されます。 友人の画期的なアイデアに「なるほど」と共感し、スピーチはカンペを使うことにしたのです。 そして結婚式当日。 いよいよ新郎のスピーチの時間になりました。 主人公はポケットからカンペを取り出します。 ところが、カンペを読んでいると新婦の親族側はザワザワ…。 「非常識よね…」という声が聞こえてきた主人公は焦ってしまうのでした。

読者の感想

スピーチの内容を覚えるのは大変ですよね。 緊張のあまり、ど忘れしてしまわないか不安になってしまうと思います。 カンペを用意してもある程度は記憶しておくのがベストですよね。 (40代/女性)
一生に一度の結婚式でスピーチとなると、緊張してしまうでしょう。 新婦の親族側の反応が気になりますが、無事に結婚式が終わるといいですね。 (20代/女性)

※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる