1. トップ
  2. レシピ
  3. 義母「味が濃すぎるんじゃない?」手料理に”文句”しか言わない義母…⇒口に合うときでも「おいしい」と言わない義母にイラッ

義母「味が濃すぎるんじゃない?」手料理に”文句”しか言わない義母…⇒口に合うときでも「おいしい」と言わない義母にイラッ

  • 2024.4.27
  • 2311 views

皆さんは、義家族の発言で悩んでしまったことはありますか? 今回は料理に文句をつける義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:sekine.u3u

義母の文句にイライラ

長年、義両親と同居している主人公。 妻の仕事の都合で、夕飯はほとんど主人公が作っていましたが…。

出典:CoordiSnap

夕飯を一口食べて「味が濃すぎるんじゃない?」と言ってきた義母。 主人公は手料理に文句しか言わない義母にイライラしていました。 義母はその後も「野菜を入れたほうがいい」「唐揚げ食べないから作らないで」とワガママを繰り返し…。 口に合うときでも決しておいしいとは言わず「いつもよりは食べられる味ね」と言ってくるのです。 義母へのイライラがおさえられない主人公は、別居のための貯金に励むのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

義母には惣菜を出す

手料理に文句ばかり言うなんて、きっと難癖をつけたいだけなのでしょう。 義母の料理への文句で傷つきたくないので、義母には手料理と偽って惣菜を出します。 (50代/女性)

義母の分の食事は作らない

文句を言ってくる義母のために料理なんてしたくありません。 義母の分の食事は作らないようにして、嫌な思いをしたことを伝えます。 (30代/女性)

今回は料理に文句を言う義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (CoordiSnap編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる