西区に用事があり、ちょうど気になっていたお店があったので、そこでランチをとることにして出かけました。
住宅街の袋小路にある喫茶店
高低差のある住宅街の突き当たりに位置する「喜茶 ゆうご」さん。お店の場所を知らなければ、なかなかたどり着けないかな?この看板を見つけるとスムーズです(苦笑)
看板のある小径を下っていくと、7-8台くらいは駐車できるスペースが拡がります。
喫茶店自体は木造家屋です。二階はこのお店を営んでいるご夫婦家族の住居になっています。 13年前、奥様のご祖父母のお家を改築して「喜茶 ゆうご」さんを開店。お庭の木々もそのまま活かされています。また、隣には薪小屋が建っています。
木のぬくもりがある店内
梁などをむき出しのままに、木がふんだんに使われた内装で温かいぬくもりが感じられます。中央には薪ストーブが設置され、癒し感を醸し出しています。
カウンター席とテーブル席が用意されています。店内はL字型のため、それぞれの空間が比較的守られてます。床まで届く大きな窓から陽光が差し込み、開放感たっぷりで、心地良いひとときが過ごせます。
時間帯によって雰囲気がずいぶんと違うそうで、お客さんの多いお昼時は賑やかで楽しい時間が流れ、時間帯によっては静かな時間もあるそうです。庭を眺めながらのゆったりカフェタイムが過ごせます。
メニューはいろいろ豊富
お食事メニューはカレーライスやオムライスなどがそろっています。甘味類メニューには、ケーキはもちろんのこと、パフェやワッフルまで。おもちやおしるこなどの和風甘味もあります。珈琲から紅茶のみならず、ドリンク類も充実しています。
珈琲は「徳光珈琲」さんのブレンド・コーヒーを提供しています。珈琲は中深煎り〜深煎り(シティ・フルシティ・フレンチ)の3種類。
注文した食事メニューは
えびドリアのよくばりセットなるものを注文。よくばりセットはメインとドリンクとケーキがセットになったもの。メインによって、それぞれ値段は異なりますが、選んだえびドリアだと2,060円。ぐつぐつ熱々で優しい味のドリア。大きなえびが入っています。
ケーキはレアチーズケーキ、ドリンクはアールグレイ。ケーキも紅茶も美味しく、満足のいく時間を過ごすことができました。
レアチーズケーキは、しっかりとチーズ味が感じられ、下のクッキー生地はサクサク。この日のトッピングは苺。やっぱり嬉しい♪
お勧めのロールケーキ
甘味類メニュー。ケーキはロールケーキなど7-8種類ほど用意されるそうです。素材にこだわって、直接農家さんから仕入れているとのこと。道産の小麦やバター、そして有精卵を使用しています。
この時間帯に用意されていたのは、苺ロールケーキとチョコバナナロールケーキ。その時期にしか出てこない旬の素材を大事にして、美味しいケーキを作るようにしているそうです。夏の桃や秋の栗などなど…季節ごとに訪れたくなります。
食したのは苺ロールケーキ。スポンジがしっとり柔らかく…生クリームは甘さ控えめのあっさりとした味わいです。
ブラックパラティッシのコーヒーカップ&ソーサーが、お洒落~
買い物もできます
クッキーやコーヒー、そのほかにお店で使用されている有精卵などを買うことができます。他に、ケーキの注文も受けているそうです。お店のインスタグラムで画像のチェックできます。
窓から見える中庭
庭には、桜やツツジ等の季節ごとの花が楽しめる木々が植えられています。訪ねた時は、雪解けの時期。これからは庭の緑を眺めながら、食事や甘味を楽しめそうです。庭に向かったカウンター席もあります!
春が待ち遠しい…この記事がアップされる頃には緑が楽しめそうです。
住宅地の中の、ある意味隠れ家的な喫茶店。店内には、スピーカーから軽快なジャズが流れています。ついつい長居してしまいたくなる雰囲気。雑誌なども置かれており、1人で訪ねた時には嬉しい配慮です。 ※混雑時には、2時間ほどまでの利用をお願いされることもあります。
︎ 奥まっているけど訪ねる人が絶えず、人気店なんだなぁと〜素敵な空間で楽しめる食事と甘味類が魅力のお店。ご近所の方々ともいい関係を築いていくことで、地域で愛されているのかと。いつまでも続いて欲しいカフェの一軒です!
♦喜茶 ゆうご(きっさ ゆうご) 北海道札幌市西区宮の沢3条西4丁目6-8 バス停宮の沢1条4丁目 徒歩11分 TEL:011-555-5870 営業時間: 月・火・木・金・土曜 : 10:00~17:00 水曜 : 10:00~15:00 日曜・祝日 : 10:00〜16:00 定休日:不定休 ※お問合せや予約可能です 駐車場:7台 Instagram:https://www.instagram.com/kissayugo_official/