1. トップ
  2. レシピ
  3. 義母「買ってほしいものがあるの」ネット注文を頼まれるが…→義母「これぐらいの缶で…」私「はい?」無茶な”要求”をする義母に振り回され呆然…

義母「買ってほしいものがあるの」ネット注文を頼まれるが…→義母「これぐらいの缶で…」私「はい?」無茶な”要求”をする義母に振り回され呆然…

  • 2024.4.27
  • 7857 views

皆さんは、義家族の発言に驚いた経験はありますか? 今回はネットでの注文を頼む義母のエピソードとその感想を紹介します。 (CoordiSnap編集部) イラスト:あざれあ

宅配便が届いた

ネットで注文した商品を受け取った主人公。 義母は「また宅配?」と言ってきました。 主人公は店で探す手間が省けて重いものも玄関まで運んでくれるため、便利であることを伝えます。 届いた商品を見て、重い米や水、調味料などを届けてもらえることに義母は感動しました。 しかし義母は、自分で注文できそうにないため「買ってほしいものがあるの」と主人公にネットでの注文を頼んできたのです。

注文を頼んできた義母

出典:CoordiSnap

友人からもらったトマトジュースを頼みたい義母は「これぐらいの缶で…」と説明してきます。 その言葉に「はい?」と呆然とする主人公。 メーカーや商品名を聞いても「容器を捨てちゃったからわからない」と言われ…。 「スマホってなんでも調べられるんでしょ?」という無茶な要求に振り回されながら、主人公はなんとか注文しました。 しかし、義母は届いたトマトジュースを見て「これじゃない」と言ってきたのです。 「せめてメーカーか商品名を教えてくれないと…」と思う主人公なのでした。

読者の感想

メーカーも商品名もわからないものを頼もうとする義母には驚きました。 文句を言うなら自分で注文してほしいですね。 (30代/女性)
義母の無茶な要求に振り回されて、主人公は大変でしたね。 メーカーや商品名がわからないと注文できないのだと、義母がわかってくれるといいなと思いました。 (40代/女性)

※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる