1. トップ
  2. ファッション
  3. どこを見る?「キレイにも着られるボーダー選び」着こなしの幅が広がる「スタイリストの選択基準」

どこを見る?「キレイにも着られるボーダー選び」着こなしの幅が広がる「スタイリストの選択基準」

  • 2024.4.26
  • 153 views


流行に左右されず、何年もそばに置いておきたいベーシックなアイテムこそ、こだわって選びたい。多くの服に触れてきたスタイリストならではのコメントとともに、それぞれの「とっておき」を聞きました。


【STYLIST MEMBERS】
(出口奈津子さん) 好感度の高いカジュアルスタイルを提案。 (高木千智さん) メンズのスタイルや古着からインスピレーションを得たスタイリングで人気。 (塚田綾子さん)ベーシックな装いに、色や小物でさりげなくアクセントを加える絶妙なバランス感覚。 (船戸唯さん) カジュアルなのに品よく、キレイめなのに親しみやすいスタイリングが好評。


キレイに着られる「ボーダーの選び方」


さまざまな着方を楽しめて、多くのシーンで着回せることが、飽きのこない服の条件。例えば、鉄板のカジュアルでも、キレイにも着られるボーダーアイテムの選び方は? 幅広く活用できるデザインはどんなものか、カジュアル好きのスタイリストたちにインタビューを実施。



【SELECT POINT】
1.印象が強くなりすぎず、ほどよく存在感が出せる「白多めの配色」
2.整然とした柄にニュアンスや立体感を生む「身ごろ広め」
3.ボートネックや白のパイピングなど、首元を窮屈に見せないディティール



肩を抜いて着られるVネック

トップス 23,100円/ルミノア(ゲストリスト) 「ほっこり見えそうでボーダーが苦手……という人に推したいのが、Vネックのカットソー。顔まわりにシャープさが加わり、辛口に着られます」(スタイリスト・船戸唯さん)



黒よりもやさしげなブラウン

ロングTシャツ 17,600円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) 「白地とのコントラストが強くなりすぎず、やわらかい印象で着ることができます。品があり、幼く見えないのも長所」(スタイリスト・出口奈津子さん)



シンプルなボトムにもぴったり似合う
【全13選の一覧】
カジュアルなだけじゃない「キレイにも着られるボーダー柄」スタイリストが見ている見きわめポイント

スキニーデニムパンツ 27,500円/ディーゼル(DIESEL JAPAN) ボーダートップス 13,200円/ルミノア(ゲストリスト) 手に持ったコート 42,900円/Liesse ネックレス 5,500円/アネモネ(サンポークリエイト) フラットシューズ 18,700円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)

元記事で読む
の記事をもっとみる