1. トップ
  2. レシピ
  3. はんぺんをもみつぶす!簡単で子どもがパクパク、材料4つ「はんぺんコーン春巻き」がおいしい

はんぺんをもみつぶす!簡単で子どもがパクパク、材料4つ「はんぺんコーン春巻き」がおいしい

  • 2024.4.26
  • 949 views

材料4つで作れる【はんぺんコーン春巻き】味付け不要で失敗知らず。コーンのプチプチ食感とチーズのコクがマッチして子どももよろこんで食べてくれますよ。春巻きの皮はパクっとつまんで食べやすい三角形にするのもポイントです。この記事はインスタグラムで下味冷凍・レンチン・平日楽するレシピを投稿している、どめさん家の簡単・毎日ごはん(@chouchou.kitchen)がお届けします。

材料4つで絶品レシピ

子どもウケも抜群なはんぺんコーン春巻き。見た目もかわいく、手でつかみ食べもできるのがうれしいポイントです。

普段の食卓はもちろん、おもてなしの席での一品としてもおすすめです。

材料(15個分)

  • 春巻きの皮…5枚
  • はんぺん…1枚
  • コーン…大さじ2
  • ピザ用チーズ…大さじ3

作り方

はんぺんコーン春巻きの作り方の説明です。

1.はんぺんを潰す

はんぺんは袋のまま揉みつぶす。

2.材料を混ぜる

袋に①、水気をきったコーンとチーズを入れて混ぜる。

3.春巻きの皮を切る

春巻きの皮は3等分に切る。

4.春巻きの皮で包む

皮の上に三角になるように②をのせて折りたたむように巻き、巻き終わりを水溶き薄力粉でとめる。

5.揚げ焼きする

フライパンの底から5㎜程油を入れて中火で熱し、②を並べて揚げ焼きする。

お弁当のおかずにもおすすめです!

コロンと小ぶりなサイズに仕上がるので、お弁当のおかずにもぴったり。そのまま食べても味がしっかりとついているので冷めてもおいしいです。

作るときのポイントですが、春巻きの皮で具材を巻くとき、具材を詰め込みすぎないようにするのがきれいに仕上げるコツです。ぜひお試しくださいね。

著者:どめさん

元記事で読む
の記事をもっとみる