1. トップ
  2. レシピ
  3. [3]ミルク3時間おきなら寝れる?母が寝れない理由・・おばあちゃん育児|てる子の育児日記

[3]ミルク3時間おきなら寝れる?母が寝れない理由・・おばあちゃん育児|てる子の育児日記

  • 2024.4.26
  • 1922 views


親子3代で寝ている深夜2時頃、声が聞こえる気がして目が覚めたてる子さん。
寝ぼけながらクルッと横を向くとチビ太くん、覚醒!
そして泣き始めるチビ太くん。
さて、始まりました。深夜の授乳タイムです。

娘の出産後の話[3]

ママ広場


夜中に目覚めた「チビ太」。
新生児にとっての小さな胃を満たしてあげる時間が始まった。

ママ広場


ふた江「授乳の時間だね・・」

ママ広場


授乳は3時間おきと言われているけど、

ママ広場


その後の「ゲップ」
しかしたいがい出ないし、寝ちゃってる。

ママ広場


そして、ゲップが出ない時のしばらく様子見の「縦抱き時間」

ママ広場


そして、ここからの「寝かしつけ」からの・・・

ママ広場


置くの「失敗」

ママ広場


そんなこんなが毎回繰り返される。
そうすると、次の授乳時間が迫り、母が寝れる時間は実質「2時間弱」

ママ広場


「3時間おきの授乳」と聞くと3時間は寝れると思われがちだけど・・
実際はあっという間に1時間なんて経過。
更に、「寝かしつけ」に失敗すると次の授乳時間に近づいてしまう・・

ママ広場


親になると圧倒的に寝る時間が削られていくのである。
そうなると・・・

続きます。

てる子
4人の子持ち、ズボラ主婦 てる子です。
子供達は大きくなりましたが、体験談を含め、今なら思う子育ての話等をブログで綴っています。
------------
置くの「失敗」した時の絶望・・気持ちよく分かります・・・
[ママ広場編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる