1. トップ
  2. 恋愛
  3. “娘のため”に作ったお弁当に…夫「可哀想だとおもわないの?」夫からの【一言】に…⇒ずっと円満でいるために欠かせない“秘訣”とは?

“娘のため”に作ったお弁当に…夫「可哀想だとおもわないの?」夫からの【一言】に…⇒ずっと円満でいるために欠かせない“秘訣”とは?

  • 2024.4.25
  • 2091 views

ずっと円満でいるために欠かせない“秘訣”とは?

「娘が幼稚園に行くようになり、私がお弁当を作ることになりました。 時短のために冷凍食品のおかずを使っていたのですが…

それを見た夫は『冷凍食品なんて可哀想だとおもわないの?』と文句を言ってきました。 付き合った当初は私にとても尽くしてくれていたのに、結婚してからは冷めたような感じがして悲しかったです。」(29歳/女性) 恋人と付き合っているとだんだんと愛が冷めてしまうことはよくあります。 付き合って間もなく冷めてしまったからすぐに分かれたというカップルもいれば、愛がずっと冷めないようなカップルも存在します。 いったい何が差を生んでいるのでしょうか? ここでは、その秘密を明らかにしたいと思います。

本当の自分を見せ合うこと

カップルが長続きするかどうかの重要なポイントは、お互いに本音でぶつかり合える関係かどうかです。 自分に自信が持てず、相手によく思われたい一心で素の自分を隠してしまう人もいます。 しかし、これは信頼関係を後退させてしまいます。 もし、長期的な関係を求めるなら、徐々にでも真の自分を相手に理解してもらう努力をしましょう。

関係を急がず築く

相手と速く付き合いたい気持ちは分かりますが、急ぎ過ぎは危険のもとです。 付き合う前に、しっかり相手のことを知って理解を深める時間を大切にしましょう。 相手とのデートや会話を通じて、徐々にお互いの性格や価値観を知ることで、よりよい関係へと発展させられるはずです。

誤りを認め合い、成長する

人は誰しも過ちを犯します。重要なのは、間違えた際に素直に謝ることができるかです。 さらに、ただ謝るだけでなく、相手の気持ちを理解して二度と同じ過ちを犯さないよう努力することも大事です。 長続きするカップルには、この素直さと成長意欲が見られる傾向があります。 長く続く関係は、互いの人間性を高め合うことから始まります。 相手を尊重し、自身も成長していくことが、恋愛を長持ちさせる鍵と言えるでしょう。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる