1. トップ
  2. 恋愛
  3. 出来ない!くやしい!壁にぶち当たった我が子がとった行動とは?

出来ない!くやしい!壁にぶち当たった我が子がとった行動とは?

  • 2024.4.24
  • 106 views

みなさんこんにちは。

はるか昔、私は小・中バスケ部でした。

兄の影響でふんわり始めたバスケ。

ルールやらあまりわからず適当にやっていたものの、どハマりして熱中していました。

昔、夏は体育館の窓を閉めて汗だくになりながら練習して

冬は極寒の中半袖で何キロも走り、怪我は当たり前で

何度もやめようと思っていましたが上手くなりたいという一心で前に前に突き進んでいた学生時代。

出来れば、自分の子どもには辛い思いや、痛い思いはさせたくなくて

バスケはすすめたくないと思っていました。

ところがどっこい。

長女と次女が先日、バスケデビューをしました。

出典:あんふぁんWeb

大丈夫かな。。

怪我とかしないかな。。

すぐやめるとか言うかな。。

なんて思いながらも少し見守ることにしました。

先日、長女はなかなか厳しい監督に叱られて泣いてしまいました。

上手くできなくてくやしい。もっと上手になりたい。

そんな感情をむき出しにした長女はあるものを作り出しました。

こちら。

バスケノート。

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

長女の場合は一度頭で整理し、理解してそれをバネに進んでいくタイプ。

その日にやった練習内容や他のメンバーのここがうまい!とか、次はこういうのをやりたい!など

自分なりにバスケを理解していました。

出来なくて泣いてるだけじゃなく、自分なりに努力をして上手くなりたいという

前向きな娘の成長している姿に、私も元気をもらいました。

辛くて大変なスポーツだけどやればやるほど楽しくて

メンタルも強くなれるんだなと思いました。

いつか、バスケが上手くなって一緒に楽しめる日が来たら

またこのノートを見たいと思います。

出典:あんふぁんWeb

<あんふぁんメイト やまゆー>

夫・長女10歳(小4)・次女7歳(小1)・三女(1歳) おでかけや公園めぐりが大好きで全力で遊んでいます!

元記事で読む
の記事をもっとみる