塩っぽくなったり物足りなかったり、炒めものの味付けって意外と難しい……。そんなあなたへ、人気の料理家・飛田和緒さんが教える『塩もみキャベツと鶏肉の中華炒め』のレシピをご紹介。
シンプルな炒めものがこんなにおいしくなるなんて……!
軽やかでやさしい塩味と仕上げの酢が絶妙なあんばいで、お皿にたっぷり盛られたキャベツもペロリと完食しちゃいます。
『塩もみキャベツと鶏肉の中華炒め』のレシピ
材料(2人分)
キャベツの葉……5枚(約400g)
鶏もも肉……1/2枚(約130g)
にんにく……1かけ
塩……小さじ1
酢……小さじ1
ごま油……大さじ1
作り方
(1)キャベツはしんを切り取って一口大に切り、しんは薄切りにする。ポリ袋に入れて塩小さじ3/4を加え、空気を入れて全体を振り混ぜる。空気を抜いて口を縛り、15分ほどおく。
(2)にんにくはつぶす。鶏肉は余分な脂肪を取って縦半分に切ってから、一口大のそぎ切りにし、塩小さじ1/4をまぶす。
(3)フライパンにごま油とにんにくを入れて強めの中火で熱し、香りが立ったら鶏肉を加える。両面に焼き色がつくまで2分ほど焼き、取り出す。
(4)キャベツは水けをざっときりながらフライパンに入れ、さっと炒める。キャベツに油が浸透したら、(3)の鶏肉を戻し入れる。全体を手早く炒め合わせて器に盛り、酢を回しかける。
POINT
かさのあるキャベツはポリ袋を使って塩もみをするのがスムーズ。空気を入れ、シャカシャカ振り混ぜて。
野菜の水分もおいしいうまみなので、塩もみは野菜の歯ごたえが残るくらい〈かるく〉がコツ。
しっとり汗をかいているような状態で炒めれば、香りづけの調味料もよくなじみます。
教えてくれたのは……
飛田和緒さん
飛田さんがめざす塩分は、キャベツと鶏肉を合わせた重量の約1%!
炒める前にキャベツを塩もみするだけで、味がピタリと決まります。
いつもの塩炒めとはひと味違う絶品レシピ。ぜひお試しあれ~!
( 『2024オレンジページCookingおうち中華』より)