1. トップ
  2. 恋愛
  3. すねた子ども「家まで転送します」父の発想に22万いいね!「今度やりたい」「この手があったか」

すねた子ども「家まで転送します」父の発想に22万いいね!「今度やりたい」「この手があったか」

  • 2024.4.23
  • 6112 views

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはいえもり&7歳と4歳(@iewori)さんの投稿です。子育て中は子どものわがままやすねた姿を見守る機会が増えますよね。本当はじっくりと付き合ってあげたいけれど、時間や心の余裕がなくてできないこともあるのではないでしょうか。いえもりさんは動かなくなった息子さんの周りにある仕掛けをしてみたそう。イヤイヤに付き合うママやパパの心が少し軽くなり、クスッと笑える仕掛けはまねしてみたくなるはず。

子どもに困った瞬間、発想を変えて楽しんでみた

子どもの自己主張やわがままも成長の一つだとわかってはいても、毎日のことでは付き合いきれないこともありますよね。どんな風にしたら心の余裕ができるのか悩む方もいるのではないでしょうか。

いえもり&7歳と4歳さんは、すねてその場にしゃがみ込み、動かなくなってしまった息子さんにとある仕掛けをしてみたそう。

すねて動かないので家まで転送します

すねて動かなくなってしまったという息子さん。写真からも、どうしても動かないという強い意志を感じます。

そのとき、いえもりさんは無理に連れて帰らず、周囲に魔法陣を描き「転送します」とXに投稿。すねている息子さんは、まさか自分の周りに魔法陣が描かれているなんて想像もしていなかったでしょうね。

この投稿には「これ今度やりたい」「親も気持ち切り替えないと、子育てやってられないですよね」というリプライがついていました。どうせ待つのなら楽しく待とうというポジティブな考え方はぜひまねしたいところです。

子育ては思い通りにいかないことの連続ですが、そんな日ですらいずれは思い出の日になるはず。いえもりさんのように時には発想を変えて、親が楽しんでみるのもすてきです。発想の転換をきっかけに、前向きな気持ちで育児に向き合えるかもしれませんね。

著者:こびと

元記事で読む
の記事をもっとみる