1. トップ
  2. ファッション
  3. 気楽に着られてキレイに見える「脱力系ジャケット」 合わせやすくて疲れないフォーマルなデザイン

気楽に着られてキレイに見える「脱力系ジャケット」 合わせやすくて疲れないフォーマルなデザイン

  • 2024.4.23
  • 137 views


知的に仕上がることは知っているから。ジャケットに+αで求めたいのはふだんづかいもしやすい、力を抜いて着られる気楽さ。素材や色、デザインなど、「カジュアル派が着るなら?」を意識したセレクト基準を参考に。



「軽くて疲れない」サマージャケット


コーディネートを考えなくても、シンプルな定番に羽織るだけでスタイルUP、気になるヒップも隠れる丈、着心地のいい素材感とシルエット。おまけにシーンを選ばず着回しもきく、いいことづくめのジャケットをご紹介。リネンやニットなど、ドライな風合いを選び、デザインや色はフォーマルなものをセレクト。



定番コーディネートを「ニットで脱力」

ネイビーニットジャケット 29,700円/TICCA 白T 2,990円/Gap デニムパンツ 15,180円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) ハンドバッグ 3,490円/KOBE LETTUCE フラットシューズ 14,850円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


白T+デニムとジャケットの組み合わせを、ニット素材のジャケットで脱力。リネンやニット素材など「フォルムはかっちり・素材はリラックス」したジャケットが旬。



デニムジャケットも仕込める余白のあるシルエット

リネンジャケット 35,200円/Jilky デニムジャケット 22,000円/ボナム(ベイクルーズ カスタマーサポート) タイトスカート 24,200円/アルディー ノアール(アルディー ノアール/スピック&スパン ルミネ有楽町店) バッグ 6,600円/サンディニスタ(トゥー・ステップ) ミュール 6,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) ターバン/スタイリスト私物


気楽に羽織れてきちんと見える、オーバーシルエット。シンプルに見えてドレープの効いた風合いも特徴。ヒップまでを隠してくれる長めの丈は、細身のボトムを穿くときにも好都合。



奥行きが出せるミックスカラー

29,700円/アダム エ ロペ シルクやコットンなど、さまざまな素材をかけ合わせたツイード織。夏らしいネップ加工もお堅いダブルのテーラードをカジュアルに見せる要素。




合わせやすくて「疲れない」長く使える名品
≫【全21着のジャケット一覧へ】 「気楽に着られてキレイに見える」手抜きができるジャケットとコーディネートの実例


元記事で読む
の記事をもっとみる