大人も子どもも大好きな、「鶏の照り焼き」。
人気の料理家・山本ゆりさん流では、下味をつけたり、調味料を混ぜたりといった工程は必要なし。〈めんつゆ〉だけの味つけで、めちゃくちゃおいしく仕上がるんです……!
そしてなんとこちらの照り焼き、火も使いません。料理初心者さん必見のお手軽レシピをどうぞ。
『鶏もも肉のこんがり照り焼き』のレシピ
材料(2人分)
鶏もも肉(大)……1枚(約300g)
めんつゆ(3倍濃縮)……大さじ4+小さじ1
〈つけ合わせ〉……適宜
サニーレタス(食べやすくちぎる)
ミニトマト(へたを取り、縦半分に切る)
作り方
(1)鶏肉に下味をつけ、レンジで加熱する
鶏肉は両面にフォークで穴をあけ、ポリ袋にめんつゆ大さじ4とともに入れて1時間ほど冷蔵庫に置く。鶏肉を皮目を上にしてつゆごと耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。
(2)トースターで焼く
鶏肉を皮目を上にしてアルミホイルに移し、ホイルの四辺を立てる。耐熱皿に残ったつゆと、さらにめんつゆ小さじ1を表面にかけ、オーブントースター(1000W)で焦げ目がつくまで5~10分焼く。食べやすく切り、器に盛ってつけ合わせを添える。
中心はレンジ加熱でふっくら、外側はトースターでカリッっとおいしく! 超優秀調味料の〈めんつゆ〉を使って、今日から料理上手になりましょう♪
(『オレンジページ』2021年4月17日号より)