1. トップ
  2. 恋愛
  3. 迷い犬を保護したら…飼い主「50万円でいいわ」お金を要求!?しかし⇒「…わかりました」あっさりと了承した結果…

迷い犬を保護したら…飼い主「50万円でいいわ」お金を要求!?しかし⇒「…わかりました」あっさりと了承した結果…

  • 2024.4.23
  • 25579 views

皆さんは、生活のなかで思わず驚いてしまったことはありますか? この記事では、読んでいて驚いてしまうような物語とその対処法を紹介します。 (CoordiSnap編集部) イラスト:エトラちゃんは見た! ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。

無責任な飼い主に驚愕

道で迷い犬を保護した主人公。 近所で犬を飼っている男性の協力で、犬の飼い主を発見しました。 そこで主人公は、飼い主に犬を返そうとしたのですが…。 すでに新しい子犬を飼っていた飼い主は「今さら連れ帰るなんて無理」と言い出したのです。

出典:エトラちゃんは見た!

飼い主の発言に驚愕し、犬を引き取ることに決めた主人公。 そんな主人公に飼い主は「50万円でいいわ」と、なぜかお金を要求してきました。 すると男性が「…わかりました」とあっさり了承し、後日話し合いをすることに。 話し合いの最中も、飼い主は大金を要求してきましたが…。 そのとき、後ろに隠れて一部始終を聞いていた飼い主の両親が「このバカ息子が!」と乱入してきたのです。 突然の出来事に、一同が驚愕するのでした。

読者から募集した「犬をあげると言われ、大金を要求されたとき」の対処法

○話し合いをする 家族のはずの犬を連れて帰れないと言い出したうえ、大金を要求するなんて信じられません。 飼い主との話し合いの場を設けて、あまりにも非常識なことを言っていると注意します。 (30代/女性)
○愛護センターなどに相談する 動物を最後まで責任を持って育てない飼い主の言う通りにする必要はありません。 地域の愛護センターなどに飼い主のことやお金を要求されていることを相談し、犬を引き取ります。 (40代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※記事内の行為は犯罪です。絶対に真似をしないようにしてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる