少し暖かくなってきて、双子が学校から帰ってきたら、アイスでも食べたいかな?とスーパーのアイス売り場を覗いてみると…
ひときわ目立つ存在のドラえもんパッケージのpinoを発見しました!!
早速いただきました♪
pinoアイスが6個入りの箱の絵柄は3種類ありました。レアパッケージがあと2種類あるそうですが、売っておらず…。
値段は通常価格の一箱160円位でした。
食べ終わった後に裏面にタケコプターが作れる仕様になっています。
いつものピックもドラえもんの秘密道具の絵になっていました。
どれが出るかはお楽しみで、こちらもレアなドラえもんの絵柄があるみたいです。
子ども達はドラえもんピノを見つけた瞬間に目がキラキラして、箱を開けるときからピックの絵であれやこれや話したり、終始楽しそうでした。
双子それぞれ半分食べて、一度冷凍庫にしまい、ワークが終わってからゆっくり味わって食べていました。
食べ終わった後は、タケコプターを作ろうとしていましたが、ハサミで切るのが難しい所があって、途中で諦めて私が手伝いました。
ピノアソートにはあの味も新登場!!
pinoアイスが24個入りのピノアソートも、ドラえもんパッケージが発売されていて、こちらはいつもの「バニラ味」と、いちごピューレ入りの「ストロベリー味」に加え、なんと!!「どら焼き味」が販売されていました。
こちらは買っていないのですが、どら焼き味めっちゃ気になります(笑)
2箱買うと、箱を組み合わせて、ドラえもんガチャが作れるそうです。
さらに、作ったガチャに先に紹介したタケコプターも装着できるようになっているそう。
これはアソートの方も買いたくなっちゃいますね!
最後に…
引っ越し、入学後のバタバタの新生活で疲れた時に、ピノを開けると、蓋の裏側のドラえもんの名言集があって、慈悲深いお言葉に癒やされた母でした。
「人にできて、きみにできないことなんてあるもんか。」
「毎日の努力の積み重ねが歴史を作っていくんだよ!!」
深い……小1の子ども達にはまだ理解できなかった様子(そりゃそうだ)
ピノアソートの方の詳しい情報はサイトを見てみてください♪
※ドラえもんパッケージはどちらも数量限定販売なので、気になる方はお早めに探してみてくださいね♪
<あんふぁんメイト おパンナ>
夫・一卵性双子姉妹6歳(小1) 元看護師、双子の成長を見守るのと、パンを作る事が生き甲斐の一卵性双子姉妹の母です