1. トップ
  2. レシピ
  3. 阪神ファンが勧める!球場で野球観戦するなら必見!知っているともっと楽しめる情報

阪神ファンが勧める!球場で野球観戦するなら必見!知っているともっと楽しめる情報

  • 2024.4.23
  • 867 views

こんにちは(^^)

プロ野球、盛り上がっていますね♪

息子が小学1年生の夏に野球を習い始めてから、そこからハマっていった野球。

それまで、やることも見ることもしていなかった、なんなら野球よりサッカーの方が良く見ていた我が家。

今ではどっぷりと野球にハマっています。

去年阪神タイガースが優勝した際には偶然その日のチケットを取っていて、家族で優勝のタイミングを甲子園球場で祝うことが出来ました(^^)

今年も応援!と張り切っているのですが、去年よりチケットを取るのがとても難しくなっているので、早めに購入することをお勧めします。

出典:あんふぁんWeb

お得が沢山!!ファンクラブは入るべき♬

我が家は小学4年生の息子がタイガースのファンクラブに入っています。

子どもは大人と比べて年間費が安いので気軽に入りやすいかと思います。

キッズ会員でもファンクラブ価格で大人のチケットも購入できるので、我が家は息子だけが入っています。

ファンクラブに入ると色々な特典が♬

2500円が年間費ですが、元を取れるくらい色々ともらえるので大満足です♬

紹介キャンペーンがある時期はさらに色々ともらえます
誕生日カードも届きます
出典:あんふぁんWeb

ファンクラブ応援デーでプレゼントget

ファンクラブ応援デーの日を狙って試合を見に行くと、当日のチケットとファンクラブカード(QRコードでもOK)を見せてプレゼントをもらえます(^^)

選手のシークレットピンズでした。

何回か行くごとに基本のプレゼントのほかにプラスでもらえたりもするので、毎回の楽しみです。

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
2023年度の物です

甲子園球場に持っていくおススメグッズ

長時間座っているとお尻が痛くなるので小さ目の座布団を持参しています。

あとは飲み物を入れる保冷バックも必須!

缶瓶の持ち込みは禁止されていますが、ペットボトルは大丈夫です。

アルプス席は広いですが、外野席は横も前の幅も狭いので、大きいものを持っていくと座りにくいので、小さ目の物をもっていっています。

あとは遠い時は双眼鏡も♪

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

食べ物編

持ち込みOKなので、買って入っても作ったもの持参しても、球場で購入しても♪なんでもOKです(^^)

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

毎回だと少しお値段高めなので買っていませんが(笑)

選手弁当などもあっておまけのピンバッチを貰えたり♬楽しいです。

息子は岡田監督弁当を選んでいました。

出典:あんふぁんWeb

写真スポットも沢山♬

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

球場のすぐ外に素戔嗚神社があります。

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

載せてる写真以外にも写真スポットが沢山(^^)

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

熱狂的ファンじゃなくても雰囲気だけでも楽しい野球観戦♬

盛り上がること間違いなしです

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

ファンクラブじゃなくても入場特典で色々もらえるのでそともチェックしていくとお得かと思います♪

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

入場者プレゼント

熱く語るとまだまだ長くなってしまいそうなのでここらへんで、、、(笑)

また野球ネタを書かせてもらうので読んでもらえたら嬉しいです(^^)

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

出典:あんふぁんWeb

instagramやっています♪

<あんふぁんメイト megumi>

夫・長男9歳(小4)・長女7歳(小2) 毎日のお弁当、遊び、イベントを子どもと一緒に楽しんでいます。diyやインテリアも大好き

Instagram:http://www.instagram.com/mogu__0422

元記事で読む
の記事をもっとみる