1. トップ
  2. レシピ
  3. あんふぁん5月号「つくるんぱ」と同じ料理を作ってみた♪

あんふぁん5月号「つくるんぱ」と同じ料理を作ってみた♪

  • 2024.4.22
  • 105 views

こんにちは。うみママです。

皆さん、あんふぁん5月号はお読みになりましたか?

インタビュー記事やポンちゃんのお話など、楽しいページばかりですが、中でも巻末にある「つくるんぱ」は以前から娘のお気に入りで、必ず遊んでいます。

今回は「やさいしゅうかくあそび」

いつもどおり「やりたい!」と言われたので、せっかくならと実際に食べる所までやってみました。

まずは収穫遊び。食いしん坊なので、料理の絵が気になっています(笑)

娘と一緒に調理スタート

1つの野菜から2種類ずつメニューがあったので、今回はポテトフライ、大根サラダ、人参グラッセ、アスパラベーコンを作る事に。

しかし近くのスーパーにアスパラが無く、オクラで代用しました。

人参の型抜き、サラダにカニカマや調味料を混ぜる、などの簡単な作業は進んでやってくれました。

ちなみに主食のおにぎりは、マクドナルドのハッピーセットに付いていた、シナモロールのライス押し型を使いました。

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

あんふぁんランチの出来上がり

出来上がった「野菜たっぷりあんふぁんランチ」

つくるんぱで切ったイラストと並べて、「大根は土の中にあるんだ」「じゃがいもは茎は1本だけど、土の中にはいくつもあるんだね」など話をしながら食べました。

野菜好きな娘ですが、実際に畑になっている状態は見る機会が少ないので、イラストとはいえ、今食べている野菜がどう育ってきたのかを知るキッカケになったのは良かったかな。

この後、幼稚園で先生やお友達に「あんふぁんの作ったんだよ」と話したそうです。

皆さんもお手元の5月号で、プチ食育な一時過ごしてみてはいかがでしょう。

出典:あんふぁんWeb

あんふぁん5月号電子ブック つくるんぱページ

<あんふぁんメイト うみママ>

夫・長女4歳(幼稚園年中) 料理と読書が好きなインドア専業ママ。 自分の為に資格取得がんばり中です。

元記事で読む
の記事をもっとみる