1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【花嫁のきもの】主役にふさわしい華やかさ! 人気の色打掛コレクション

【花嫁のきもの】主役にふさわしい華やかさ! 人気の色打掛コレクション

  • 2024.4.22
  • 148 views

日本の結婚式ならではの色打掛。和装が豊富のショップから厳選してお届け。

Hatsuko Endo Weddings

鮮やかな朱赤が引き立つ柄ゆき

貴族の遊びの一種、貝合わせにちなんだ意匠。貝は2枚で一対をなすため、夫婦円満の象徴ともいわれています。

色打掛「赤地貝桶文」レンタル料¥880,000(ハツコ エンドウ ウェディングス 銀座 tel.03-3563-1411)

公式サイト

Takami Bridal

可憐でありながら艶やかな花嫁姿を演出

混じり物のない自然のままの朱色を意味する「真朱(まそほ)」に金糸や箔で図柄を効果的に配した色打掛。古典的な文様と伝統的な配色は色あせない美しさを醸します。

色打掛「真朱 扇面花車」レンタル料¥550,000(タカミブライダル アオヤマ tel.03-3498-2222)

公式サイト

Yumi Katsura Bridal House

重厚で華やかな唐織の質感が花嫁を引き立てて

七宝、桐、菊などの吉祥文様を全身に配した一着。全体の配色を淡い中間色で揃えることで、ホテル挙式をはじめさまざまな会場に合わせやすいデザインとなっています。

色打掛「七宝菊桐文」レンタル料¥715,000(桂由美ブライダルハウス 東京本店 きものサロン tel.03-3403-0898)

公式サイト

Hatsuko Endo Weddings

モダンな雰囲気を感じさせるデザイン

竹林の直線的な構図に紅梅が美しく映えるデザイン。ふき部分のピンク色が柔らかな印象をプラスしています。

色打掛「白地竹林紅梅」レンタル料¥605,000(ハツコ エンドウ ウェディングス 銀座 tel.03-3563-1411)

公式サイト

Ferice Matsueda

淡い色合わせが柔らかな雰囲気を醸す一枚

吉祥文様でもある紗綾文にさまざまな花を配した打掛です。裾回しの藤色や、小物の水色が華やかなアクセントに。

色打掛「花の丸鞘地文」レンタル商品(フェリーチェマツエダ 銀座ブティック tel.03-5159-1011)

公式サイト

元記事で読む
の記事をもっとみる