1. トップ
  2. ファッション
  3. 「見た目以上に合わせやすい!」キレイな色や凝った柄も派手に浮かない「半そで+短丈」ニット

「見た目以上に合わせやすい!」キレイな色や凝った柄も派手に浮かない「半そで+短丈」ニット

  • 2024.4.21
  • 189 views


もはやニットはシーズンレスな存在。だからこそ、「これからどう着よう」という想像が楽しみでもある。肌寒さから解放されたいま、バリエーション豊富なニットたちをラインアップ

柄やキレイ色が着やすくなる秘訣「ニットで半そで」


カラーやデザインの印象を和らげるニットに、柄の面積を減らす半そでという2つのメリットに頼れば、着てみたかったあの柄にも手が届く。大きく主張しすぎないコンパクトなサイズ感なら、シンプルの範囲からはみ出さず、スタイルアップも期待できる。


1枚で抑揚をつける「異なるピッチ」

マルチボーダーニットT 58,300円/ソニア リキエル(コロネット) 手に持ったベージュステンカラーコート 29,700円/AKTE 黒センタープレスワイドパンツ 23,100円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) カーキサングラス 25,300円/ロンハーマン 黒ベルト 19,800円/MAISON BOINET(マルティニーク ルミネ横浜) 黒ハンドバッグ 68,200円/MAISON CANAU(ヤマニ) 黒バレエシューズ 14,300円/セプテンバームーン × レイ ビームス(レイ ビームス 新宿)


「装飾性は柄だけ」とした潔いコーディネートだから、カラフルボーダーとパンツのミニマルさがそれぞれ生きる形に。柄もパンツに合わせて黒ベースで採用すれば、カジュアルに転ぶ心配もなし。そでの先端の黒をわずかに長くとることで腕が細く見える効果も。



選びの秘訣は「半そで+短丈+ニット」
【全9選の一覧】
選びの秘訣は「半そで+短丈+ニット」Tシャツのように使えて「Tシャツより長く使える」ニットの新作


元記事で読む
の記事をもっとみる