1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【医師解説】日中の眠気・集中力低下は腸が関係していた!? 改善方法を徹底解説

【医師解説】日中の眠気・集中力低下は腸が関係していた!? 改善方法を徹底解説

  • 2024.4.22
  • 1172 views

日常で感じるあらゆる不調やお悩み、実は腸の乱れが原因かも……!? 腸内環境を整えることが解決につながるメカニズムとともに、+αの解決策を小林暁子先生に教えていただきました!

Q. 日中ぼんやりとして頭が働かないことが多い……!

A. 浅い眠りが原因かも。腸を温めることで睡眠の質もUP! 「腸内環境が乱れることで、睡眠の質が低下して浅い眠りを引き起こしている可能性も。入浴する際は、入浴剤を入れ香りに癒やされながら、熱すぎない湯船に15分ほどゆっくりつかることで腸が温まり、リラックス気分も高まります」

編集部がリコメンド! 睡眠の質を高めるアイテム

美容液成分が配合され、肌にうるおいとハリを与えながら体を芯まで温める。BARTH中性重炭酸入浴料BEAUTY 30錠 ¥3,190(BARTH)

ローズマリーのクリアな香りが気分を爽快に。ローズマリー バスミルク 200mL ¥3,410(ヴェレダ/ヴェレダ・ジャパン)

教えてくれたのは……
小林メディカルクリニック東京院長
小林暁子先生 順天堂大学医学部卒業後、順天堂大学総合診療科での経験を経て、便秘外来・内科・皮膚科・女性外来など全身の不調に対応するクリニックを開業。TV出演、講演などでも活躍中。著書に『免疫力を上げる健美腸ルール ウイルスや菌に負けない体をつくる』(講談社)など。

構成・文=渡辺麻衣子

※InRed2024年3月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる