1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 物を端に寄せるだけ。簡単片づけメソッドで部屋スッキリ!【整理のプロ直伝】

物を端に寄せるだけ。簡単片づけメソッドで部屋スッキリ!【整理のプロ直伝】

  • 2024.4.21
  • 9313 views

4月から新生活を送っている人も多いはず。気持ちも一新して、すっきり整った部屋で過ごしたいですよね。YouTubeでも人気のお片づけスペシャリスト、古堅純子さんに、簡単にできる〈寄せて景色をつくる〉片づけメソッドを教わりました!

ステップ1 部屋のコンセプトを決める

まずは片づいた部屋でどんな暮らしをしたいのか、そのビジョンをはっきりさせて。ハワイアンな部屋でフラダンスを踊るスペースが必要なのか、シンプルな部屋でミニマムで暮らしたいのか。自分のとりたい行動から、インテリアのコンセプトを考えることが大切。

ステップ2 部屋の中のものを、いったん寄せて「更地」にする



「更地」というのは、部屋を物のない状態にすること。できればどこか別の部屋にすべてのものを移動させ、床が見える状態に。

ステップ3 部屋の「景色」を変える


物の収納場所を変えたり移動させて、ステップ1で考えたコンセプトに沿って部屋を整えます。これが「景色」を変える、ということ。古堅純子さん曰く、「部屋の景色が変わると行動が変わり、暮らしにも変化が現れ、人生が前向きになっていきます!」。

ステップ2で「寄せたもの」は、どうする?

ステップ2で「寄せたもの」を部屋に戻すか戻さないかは、「動く」「動かない」で選別。「動く」とは、自分や家族が使っているということです。動いているものは部屋に戻し、動かないものは上手に手放して、スッキリ快適な部屋を目指しましょう。 教えてくれたのは……

古堅純子さん

幸せ住空間セラピスト、整理収納アドバイザー。5000軒以上のお宅を訪問し、独自の古堅式メソッドを確立。快適な住空間のためのコツやノウハウを公開するYouTubeチャンネル「週末ビフォーアフター」も人気。

元記事で読む
の記事をもっとみる