1. トップ
  2. 恋愛
  3. 結婚して30年。お祝いで高級焼肉へ!しかし…“思わぬ来客”で不穏ムード?⇒周りがうんざり…「マイペースすぎる行動」

結婚して30年。お祝いで高級焼肉へ!しかし…“思わぬ来客”で不穏ムード?⇒周りがうんざり…「マイペースすぎる行動」

  • 2024.4.21
  • 11001 views

周りがうんざり…「マイペースすぎる行動」

自分本位すぎる行動は、相手からの反感を買う可能性があります。 今回は、周りがうんざりする「マイペースすぎる行動」を紹介します。

相手を置き去りにする会話

「最近のお気に入りのアニメやゲームの一方通行なトークは避けたい。相手の関心事を考慮して、会話を進めるべきですよね」(30歳男性) 自分の興味のある話題に夢中になるのは自然なことですが、相手が同じく興味を持っているとは限りません。 相手の意見に耳を傾けつつ、自らの趣味について語るといい関係を築けるかもしれません。

配慮を欠いた発言

「結婚して30年の記念日に高級焼肉店に行きました。そこへ男女の客が現れ…女性客が大声で電話をかけ始めました。男性客に注意されていましたがやめる気配はなく、お店は不穏ムードに…。お友達も呼んで男性客に奢らせようとまでしていてマイペースすぎると感じました」(60歳女性) 正直に自分の思いを伝えることは間違っていないかもしれません。 だからといって、相手の気持ちや周りの状況を無視してはいけません。 周りを思いやる気持ちが必要です。

長引くショッピング

「購入予定のない商品を長時間眺めるのはストレスです。購入する品を決めて、手早く買い物を済ませて欲しい」(24歳男性) 男性には、目的のものだけを素早く買い求める傾向があります。 ショッピングを効率的にこなすことで、相手のイライラを防ぎましょう。

いい関係への一歩

相手への配慮を忘れずに、適度にマイペースを保つことが大切です。 思いやりの心を持ちつつ、自分勝手な行動を避けることが、関係をよりよいものにするきっかけとなりそうです。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる