1. トップ
  2. レシピ
  3. パスタ不要な「新じゃがといんげんのカルボナーラ」作ってみた!隠しパルメザンが良いコク♡【農家直伝】

パスタ不要な「新じゃがといんげんのカルボナーラ」作ってみた!隠しパルメザンが良いコク♡【農家直伝】

  • 2024.4.21
  • 132 views

みなさん、“カルボナーラ“って好きですか?卵とチーズの濃厚なソースがパスタに絡んでたまらないおいしさですよね♡でも今回、神奈川県の農家に教わったカルボナーラのレシピは、パスタの代わりに野菜で作るんだとか。え?野菜じゃ物足りなくない!?あの濃厚な卵液がパスタにねっとり絡むのがおいしいのでは…?まあ考えていても答えは出てこない!ってことで、作って確かめてみましょう!


濃厚ソースが絡んで絶品♪「新じゃがといんげんのカルボナーラ風」



材料(2人分)
新じゃがいも…300g
さやいんげん...300g
ベーコン…40g

[A]
卵…2個
パルメザンチーズ…大さじ2
塩・粗挽き黒こしょう…各適量

下準備
[A]はあらかじめ混ぜ合わせておく。

作り方
1.さやいんげんは両端を切り落とし、塩(分量外)を適量入れた熱湯(分量外)で茹でたら半分に切る。新じゃがいもは皮付きのままラップに包んで電子レンジ600Wで約4分加熱し、4等分に切る。ベーコンは2cm幅に切る。









2熱したフライパンに1のベーコン、新じゃがいもを順に入れて炒める。



ベーコンから脂が出るので、油を引く必要はないですよ!

3.新じゃがいもの表面に焼き色が付くまで炒めたら、1のさやいんげんを入れてベーコンの脂を馴染ませ、[A]を加えて手早く混ぜ合わせる。



新じゃがいもの断面を下にして、じっくり焼き色をつけてくださいね。



卵液を入れたら、手早く混ぜ合わせましょう。


4.器に盛り、粗挽き黒こしょうを振ったら完成。



半分に切ったいんげんがダイナミック。新じゃがいももゴロっとしててボリューミーですね!



カルボナーラの名にふさわしく、トロトロ卵が絡んでいます♪
冷めないうちにいただきましょう!



新じゃがいもが瑞々しくてホックホク~!しっかり焼き目を付けたのでとっても香ばしく、さやいんげんのシャキッと感と相まっておいしいです。
ベーコンの旨味とトロトロの卵がまろやかに野菜を包み込んでくれています。そして粗挽き黒こしょうがピリッと効いていて、これはもう…カルボナーラです(笑)。ボリューミーなのに栄養満点でヘルシーなのもうれしいですね。

冷えた白ワインなんかを合わせても良さそう♪
シンプルな味付けですが、パルメザンチーズの濃厚なコクが素材の味を引き立てています。

「新じゃがといんげんのカルボナーラ風」。みなさんもぜひ、作ってみてくださいね!

★今回のレシピは、JAよこすか葉山「すかなごちそう」からの提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://ja-yokosukahayama.or.jp/syokunou/gochisou/recipe/5_10.html

元記事で読む
の記事をもっとみる