1. トップ
  2. グルメ
  3. 今月中だけお買い得「213円→198円」【カルディ】思わずカゴにバッサバサ入れた!限定3選

今月中だけお買い得「213円→198円」【カルディ】思わずカゴにバッサバサ入れた!限定3選

  • 2024.4.21
  • 233 views

こんにちは。カルディを見つけるとついつい入ってしまうヨムーノライターの乃々です。

KALDI(カルディ)には世界の国や地域の食べ物が集まっていますよね。海外旅行で食べた味を探していたら、カルディで見つけられたという旅好きの知人もいるほど。

さまざまな食べ物があるなかで、時々特集も組まれるのが台湾です。比較的近い国だからこそ、親しみやすく人気もありますよね。

そこで今回は、カルディで開催されている「台湾市場」で見つけたスイーツ3選をご紹介します♪

ピーナッツバターの濃厚な味がやみつきに!

ヨムーノ

商品名:花生酥(ファーシェンスー) 価格(税込):321円 重量(内容量):10個 エネルギー:379kcal(10個あたり) 数量限定


台湾でよく食べられるピーナッツのクッキーです。ナッツ好きは1度食べたらやみつきになる逸品。

ヨムーノ

10個入りで1個あたり、32.1円です。 個包装だからカバンにも忍ばせやすく、お出かけの時にいくつか入れて小腹が空いたらパクリとできます。仕事場のデスクにも入れておきたいですね。

ヨムーノ

食べれば、ピーナッツの香りが香ばしい。サクサクで味は濃厚!クッキーというよりも、粒の残ったピーナッツバターをそのままかためたみたい。

春は何かと環境の変化も多く、疲れがたまってしまう人もいますよね。仕事や家事の疲れが吹き飛ぶ味わいで、おやつにぴったりです。


・今回の味評価 ★★★☆☆ 理由:1つ食べたら、もう1つと手が止まらなくなるおいしさ。ピーナッツ好きにはたまらないはず!


冷やした酸味たっぷりのゼリーで幸福のひとときを

ヨムーノ

商品名:台湾風梅ゼリー 価格(税込):199円 重量(内容量):123g エネルギー:92kcal 数量限定


あたたかくなってくると、冷やされた喉ごしのよいゼリーが食べたくなります。 酸梅湯(さんめいたん)をイメージした梅の味を効いたゼリーです。酸梅丹とは、台湾の梅肉エキスで屋台で梅ジュースとして買うことができます。カルディでも、「ひやし梅ジュース」が登場していましたね。簡単に言えば、そのゼリーバージョンです。

ヨムーノ

冷やしていただきましょう。 一口食べた感想は、「梅!!」でした(笑)。

ヨムーノ

濃厚な梅の味で、口に酸味が残ります。 もっちりつるんとした味わいで、後味にも梅!しばらくずっと梅と一緒にいられますよ。梅好きにおすすめです。ハマりました♪


・今回の味評価 ★★★☆☆ 理由:つるんとした喉ごしに濃厚な梅の味。冷蔵庫に常備したいです!


ぷるぷる豆乳の誘惑に食欲が止まらない

ヨムーノ

商品名:豆花(トーファ) 165g 価格(税込):213円 →お買得価格:198円(2024/04/04 10時00分 ~ 2024/05/01 10時00分) 重量(内容量):165g(豆花150g、黒蜜15g) エネルギー:75kcal


台湾と言ったら、豆乳を忘れてはいけません。屋台でお馴染みの人気豆乳スイーツが今年も登場!発売してくれてありがとうという気持ちで、筆者はカゴにバッサバッサと入れてしまいました。

ヨムーノ

中をあけると、豆花と黒みつが出てきます。

ヨムーノ

器に盛って、黒みつをかけていただきましょう。

ヨムーノ

さっぱりぷるぷるで、黒みつの甘さがアクセント。シンプルで飽きがこない、いくらでもお腹に入りそうなおいしさです。

ヨムーノ

ボリュームアップしたアレンジを楽しみたいなら、きなこやバニラアイスと合わせると豪華になります。

ヨムーノ

フルーツとの相性も良く、黄桃と合わせたら素敵なデザートになりました。


・今回の味評価 ★★★★☆ 理由:黒みつをかけても今回紹介した中で、1番さっぱりな味わいです。その分、アレンジで他のスイーツやフルーツと合わせやすいです。暑い時は、冷蔵庫で冷やして食べてくださいね。


日本にいながら台湾スイーツを満喫できる絶品!

ヨムーノ

台湾のスイーツ3選をご紹介しました。忙しい時にも気楽につまめるクッキーや、冷やしておいしいゼリーなど、魅惑のスイーツが盛りだくさんです。

数量限定のものも多いため、見つけたその時がチャンス!カルディで世界のスイーツを満喫してみてはいかがでしょう♪

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

ライター:乃々

100均好きなwebライター

カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。

元記事で読む
の記事をもっとみる