1. トップ
  2. レシピ
  3. ゴールデンウィークの東京みやげに!伊勢丹名バイヤーが選ぶNEXTヒット予想ランキング

ゴールデンウィークの東京みやげに!伊勢丹名バイヤーが選ぶNEXTヒット予想ランキング

  • 2024.4.22
  • 6649 views

都内で美味しいものが集まるのは、やっぱり伊勢丹新宿店。昨年、和菓子コーナーが進化を遂げ、さらに魅力的に生まれ変わっていたのを知っていますか? 2022年から2023年にかけて段階的にリニューアルをしていて、できたてや作りたての和菓子、胸がときめく新しいスタイルの和菓子、日本の伝統を受け継ぎ進化させた和菓子など、さらに心をわくわくさせるおやつが溢れる場所になっているんです。そんな進化を続ける和菓子コーナーから、いま知ってきおきたい隠れた名品を聞いてきました。GW帰省にあっと言わせる東京のおみやげは、ここから選んでおけば間違いなし!
 
今回お話を伺った人: 伊勢丹新宿店 和菓子お茶 アシスタントバイヤー 三宅文乃さん

老若男女に愛される なか又のわもち

わもち
わもち

 

わもち(10個入)¥2,501
日持ち:製造より10日間

“食べるためだけではなく、人と人とをつなぐための菓子”の考えのもと、日々、和菓子の可能性に挑むなか又。創業の地・前橋の市章の名を冠したどらやき「わぬき」や、たっぷりのメレンゲを加えしっとりふわふわに焼き上げるどらやき「ふわふわ わぬき」は、連日完売の看板菓子です。どれも魅力的ですが、人が集まる帰省の手みやげにするのなら、老若男女に愛される「わもち」をセレクト。
 
「まるで洋菓子のような可愛らしい色使いの鮮やかなパッケージカラーが目を引き、贈りものにもピッタリです。もち粉ブレンドのもちっとした食感の生地の中身はつぶあんとしっかりと苦味のあるお抹茶、濃厚なコクのカスタード3種類。ひとつでも満足感がありお茶はもちろん、コーヒーや紅茶とも相性抜群。どんなシーンでも喜んでいただけそうです」(三宅さん)

お酒にも合う! 果実のお菓子 織り果の干柿のミルフィーユ

干柿のミルフィーユ(6個入)¥4,320
日持ち:冷蔵で5日間

菓子の始まりは“果子(かし)”であり、古代人が空腹時に採って食べた木の実や果物などの間食のこと。織り果は、そんな古来の菓子であった果実を全ての菓子に、それも四季折々の果実をぜいたくに使ったおやつを提案するブランド。老舗ならではの技術で仕込まれた果物とチーズがひとつの菓子となる、和洋の垣根のない味は大人にも喜ばれる本命手みやげです。まずは、果実から仕立てられた菓子の定番、干し柿から味わってみて。
 
「伊勢丹新宿店限定のブランドです。愛媛県産伊達柿を干柿に柚子入りの羊羹と北海道産発酵バターを合わせ、アクセントにブラックペッパーを加えています。一層ずつの味わいも確かめつつ、全部の層をひと口にほうばったときのマリアージュが何とも楽しい。味わうごとに、さまざまな発見があり口福を感じます。普通の手みやげではつまらない、お酒を召し上がる方にもぜひともおすすめしたい一品です」(三宅さん)

甘じょっぱさがクセになる 富士見堂のアソートセット

東京日和 青葉 30袋入¥3,581
日持ち:製造より50日間
販売期間:4月11日~6月20日

葛飾区青戸に本店を構え、米の風味や素材の味を大切に煎餅を作り続ける創業74年の老舗煎餅屋・富士見堂。一度食べると手が止まらない人気のあんこ天米とあんこ天米珈琲や、おせんべいも楽しめる6種類のカゴ入りギフトはお酒のおつまみやおやつにもぴったり。甘いものが苦手なメンズにも喜んでもらえそう。
 
「行列の絶えない人気店です。人気のあんこ天米珈琲は新宿伊勢丹限定のフレーバー。この限定のお味についつい目がいきがちですが、定番のお煎餅のお米の味わいにもぜひ再注目していただきたいです。東京でしか味わえない、人気のカゴ詰めで販売している季節限定のアソートセットは、5月の季節にふさわしい、青葉のころにぴったりな装いも◎」(三宅さん)

みんな大好きカステラがじゅわっと進化⁈ 匠の焼き菓子CONGALI 文明堂のギュッとひとくちテイラ

ギュッとひとくちテイラ バニラ・メープル(12個入)¥3,370
日持ち:製造から30日

文明堂東京が“匠の焼きの技術”を集結させた、伊勢丹新宿店だけの新ブランドのCONGALI。2022年に東京進出100年を迎えた文明堂が、さらに楽しく気軽に食べられるお菓子を提案。しっとり新食感のミニチュアカステラから、今季新発売のバニラと定番人気のメープル味の2種をセットに。
 
「カステラ特有のふんわりしっとりではなく、味わいはカステラのままに、じゅわっとにじむような蜜感が味わいに奥行きを持たせてくれる新感覚のカステラ。新発売のバニラはマダガスカル産カラメルシュガーを使用し、カステラの“ザラメ”感を味わえるザラメトッピングがアクセント! スティックタイプで食べやすく、配りやすさも◎」(三宅さん)

いろいろな味わいが愉しめる手みやげの醍醐味 円果天の月餅・サンドムーン詰合せ

円果天_サンドムーン
果天月餅SM10個

 


円果天の月餅・サンドムーン詰合せ¥3,996
日持ち:月餅は製造日より14日、サンドムーンは製造日より10日
販売期間:母の日セットは4月17日~5月12日※新宿店限定

クッキー生地のサンドムーンとプチ月餅の華やかな詰合せ。サンドムーンとは、北海道産の生クリームを使って丁寧に炊き上げたキャラメル、軽やかなバタークリーム、長野県産くるみをたっぷりとサンドした円果天オリジナルの洋風月餅。伝統の技で作り上げた薄皮生地の月餅は、中華風小豆餡や木の実餡、黒胡麻餡など6種類から選べます。
 
「円果天の月餅の木型は、実はパターンオーダができることを知っている方は少ないのではないでしょうか。ひとくちサイズの月餅は、15種類のメッセージデザイン木型と味の組み合わせを選ぶことができます。承りから約10日ほどお時間をいただきますが、注文は4個からと少量注文でオリジナルな焼印が選べるのも魅力。ちょっと特別なパーソナルなギフトに備えたオーダーに」(三宅さん)

いかがでしたか? GWの帰省みやげに、会話もはずむような特別な一品を選んでみてくださいね!

伊勢丹新宿店
場所:東京都新宿区新宿3-14-1
営業時間:午前10時~午後8時
電話番号:03-3352-1111
 
otona MUSE O

元記事で読む
の記事をもっとみる