缶詰にした鮪【ツナ缶】は英語で何て言う?
「ツナ缶」は英語で【canned tuna】
ここで使われている[canned]は「缶詰の・缶詰にされた」という意味の形容詞で、実は英単語の[can]には「缶詰にする」という動詞の意味もあるんです。
そこに「マグロ」を意味する[tuna]を付ける事で、英語では「缶詰にされたツナ(マグロ)」というニュアンスでツナ缶を表現する訳ですね。
例文として、「昼食にツナサンドイッチを作りたいので、ツナ缶を買ってきてくれる?」は英語で[I want to make tuna sandwiches for lunch, can you get me some canned tuna?]などと言えばオッケーです。
また、ツナ缶の種類として、低温の油で煮たリッチな味わいが特徴の「ツナ缶のオイル漬け」は英語で[canned tuna in oil]、水で煮て作る事でカロリーが低くサッパリした味わいが特徴の「ツナ缶の水煮」は英語で[canned tuna in water]などと表現します。
合わせて、ツナ缶と同じく魚が原料の【カニカマは英語で通じない?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。