桜も散り気温がだんだん上がりはじめるこの季節は、ひんやり冷たいアイスが恋しくなってきますよね。今回は成城石井のご褒美アイス「まるで果物のようなCreamy Gelato」を全3種類食べ比べ。さっぱりだけどクリーミーなスイーツの果物再現度やカロリー、お味をチェックしてみました。一番本物の果物に近いのは果たして?
[toc class="box box_cts"]
パッケージも鮮やかな「まるで果物のようなCreamy Gelato」
今回成城石井で見つけたのは、「まるで果物のようなCreamy Gelato」。成城石井の「春のスイーツフェア」にラインナップされている商品です。
発売日当日に「コスタリカ産ゴールデンパイン」、「イタリアシチリア産ブラッドオレンジ」、「インド産アルフォンソマンゴー」の全3種を制覇すべく、早速購入してきました。3種類のパッケージはどれもヴィヴィッドで高級感のあるデザイン!
「Creamy Gelato」ってどんなジェラート?
ジェラートというとシャーベットに近いさっぱりとしたものをイメージしますが、この商品は「Creamy Gelato」とのこと。濃厚でクリーミーに仕上げたジェラートの味わいは、空気の配合比についての試作を重ね実現されたものなのだとか。
果たしてどれくらいクリーミーなのでしょうか? キャップを外して中蓋をめくると中には鮮やかなジェラート!
表面はなめらかでアイスともシャーベットとも違った質感です。
スプーンを入れてみるとやわらかな感触。力を入れずともスプーンが中に入っていきます。どんな味わいなのかひとつずつ実食してみます。
味わいのバランスが絶妙な「イタリアシチリア産ブラッドオレンジ」。
ピンクが眩しい「まるで果物のようなCreamy Gelato イタリアシチリア産ブラッドオレンジ」。
ブラッドオレンジ果汁は製品中62パーセント(ストレート換算)。カロリーは101キロカロリーと3商品の中で一番低カロリーです。
ブラッドオレンジの真っ赤な果肉を思わせるピンク色のジェラートは酸味と甘味のバランスが絶妙! ほんのり苦味がきいていて爽やかな味は3つの中で一番筆者の好みでした。これはぜひ暑い日に食べたい!
成城石井
まるで果物のようなCreamy Gelato
イタリアシチリア産ブラッドオレンジ
323円(税込)
※冷凍食品の取り扱いがある76店舗にて販売
優しい甘さでリフレッシュ「コスタリカ産ゴールデンパイン」
イエローカラーが南国っぽいこちらは「まるで果物のようなCreamy Gelato コスタリカ産ゴールデンパイン」。
パイン果汁は製品中70パーセント(ストレート換算)! エネルギーは1個あたり107キロカロリーとなっています。
ジェラートが口の中でシュワッと溶けていくと優しいパインの甘みが口いっぱいに広がります。クリーミーながらさっぱりとした味わいで、煮詰まっている時に食べれば気分もリフレッシュできそう。
成城石井
まるで果物のようなCreamy Gelato
コスタリカ産ゴールデンパイン
323円(税込)
※冷凍食品の取り扱いがある76店舗にて販売
本物感を味わいたいなら「インド産アルフォンソマンゴー」
オレンジのパッケージは「まるで果物のようなCreamy Gelato インド産アルフォンソマンゴー」。
マンゴー果汁は製品中30パーセント。1個あたり123キロカロリーとなっています。
一口食べてみると、これはもうマンゴーそのもの! 濃厚なマンゴーの甘さもさることながらねっとりとした食感も加わってかなり本物に近い味わいです。つめたく冷やしたマンゴーを食べているみたい。これはマンゴー好きな人にも満足してもらえること間違いなし!
成城石井
まるで果物のようなCreamy Gelato
インド産アルフォンソマンゴー
323円(税込)
※冷凍食品の取り扱いがある76店舗にて販売
クリーミーだけどさっぱり食べられる成城石井の「まるで果物のようなCreamy Gelato」。お好みの味をぜひ見つけてみてくださいね!
All photos by Mayumi.W
【SNSで話題】コムハニーって何? 成城石井で買える! ラテに入れると映えておいしい♡
【2024年版】ちいかわコラボグッズ・お菓子まとめ|限定・新商品やキャンペーン情報も
【ファミマ 新作スイーツ】「濃い宇治抹茶祭り」キタ!13品を実食したよ