1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【良質な睡眠をかなえる枕選び!】肩がこる、首にフィットしないetc. 睡眠の悩みを解決するおすすめ枕6選【睡眠のプロのアドバイス】

【良質な睡眠をかなえる枕選び!】肩がこる、首にフィットしないetc. 睡眠の悩みを解決するおすすめ枕6選【睡眠のプロのアドバイス】

  • 2024.4.18
  • 169 views

快眠指数を上げる近道は自分に合った枕を見つけること! GLOWのインスタグラムに募った枕についてのお悩みに対して、睡眠インストラクターの鍛治 恵先生が選び方のヒントを提案! 今回は「朝、肩がこる」「首にフィットしない」「硬い枕が苦手」の3つの悩みにおすすめの枕をご紹介!


【教えてくれるのは】

睡眠改善インストラクター 鍛治 恵先生

寝具メーカーの調査研究業務に従事。独立後は、生活習慣から誰もができる快眠法について講演やコラム執筆などを行っている。

睡眠の悩みを解決するおすすめ枕6選

①枕だけの問題ではないかもしれないけれど朝起きた時に「肩がこっている」

「肩こりや首が痛い人というのは、寝ている間に首の下の枕が薄くなっている場合があるので、中身が偏りにくい構造のものや首と肩をしっかり支える高反発の中材がおすすめです」(鍛治先生)

首と肩をしっかり支えるおすすめ高反発枕!

マニフレックス「ピロー グランデ」

ぴったりフィットする独自開発素材エリオセル・マインドフォーム®を採用。[縦45cm×横70cm×高さ12cm]2万900円(フラグスポート)

ロハテックス「ネックサポートピロー(小)」

真ん中がいちばん低く、さらに上部と下部の高さを変えて頭と首を支える構造。[縦30cm×横50cm×高さ7~9cm]8600円(ロハテックス)

②枕と首の間に空間があって「フィットしない」。幅広くフィットしやすい枕のタイプは?

「首からしっかり枕に乗せるために、なるべく中身が偏りにくい構造でフィット感のあるもの、小さすぎないものを選びましょう。その上でセルフで高さ調整できるものだとベターです」(鍛治先生)

フィット感あるおすすめ枕!

エマ・スリープ「エマ・ピロー」

あらゆる寝姿勢に対応し、1~3層の好みの高さと硬さを調整。100日間のお試しが可能![縦43cm×横63cm×高さ12cm]1万9600円(エマ・スリープ)

テンシャル「BAKUNE MAKURA」

高反発と低反発のハイブリッドで寝返りを打っても常にほどよくフィット。6段階もの高さ調整が可能。[縦40cm×横70cm×高さ5~10cm]1万5400円(テンシャル)

③「硬い枕が苦手」で、毎日使うものだから好みのやわらかさを選びたい。

「硬さというのは感じ方にかなり個人差がありますが、やわらかめで探すならフェザーなどの天然素材はオススメ。また、中材の硬さを自分で選べるセミオーダー枕もいいと思います」(鍛治先生)

寝心地良い硬さのおすすめ枕!

エムール「風が通るハニカムメッシュ枕」

好みの硬さに合わせて2種類の中材ビーズから選べるセミオーダータイプ。通気性がよく快適。[縦43cm×横70cm]8990円(エムール)

nishikawa「ファインスムーズ」

寝心地を重視した特許構造で、首と後頭部をしっかり支え、寝返りもスムーズ。[縦43cm×横70cm]2万2000円(西川 お客様相談室)


撮影=松橋晶子 イラスト=green K 取材・文=土谷沙織 ※GLOW2024年4月号より

元記事で読む
の記事をもっとみる